
最近、完母よりの混合に変えたら、赤ちゃんのうんちが増えて緩くなりました。心配ですが、熱はなく、お子さんはどれくらいうんちをするでしょうか?
うんちの回数が増えて、ゆるくなったのですが大丈夫でしょうか?
初めまして、生後2ヶ月半の男の子を育てている新米ママです。今まで、ほぼ完ミだったのですが、最近になって完母よりの混合にしました。
それまでは、うんちをしても1日1回と少なく緑っぽい色だったのですが、母乳をたくさんあげるようになってから、黄色い緩いうんちを1日に3、4回するようになりました。
緩くなりすぎてお腹の風邪なのではないかと心配なのですが、熱もなく、母乳よりのみなさんのお子さんはどれくらいうんちをしますか?教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

5kid's mom🐬
完母です🤱🏻
確実に、ゆるい黄色い💩を
1日に数回します!

はある
母乳の方が便は緩くなりますよ✋
黄色いうんちの方がいいです!
緑っぽいうんちはお腹に留まる時間が長いとでるうんちです✨
-
はじめてのママリ🔰
ミルクのときより、ゆるゆる過ぎて、心配になってしまって💦大丈夫そうですね。
- 10月20日

まぁぁあ
混合ですが母乳よりです!1日2回ぐらい緩いうんちします!昨日はあふれるぐらい出ました!!ちゃんと飲めてる証拠だなと思ってます!ミルクより母乳のほうがうんちがたくさん出ると思いますよ音符
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。最近ゆるゆるでオムツから、溢れることもあって💦サイズアップしたくらいです。
- 10月20日
-
まぁぁあ
1番上の子は完全母乳でした!上の子は毎日溢れるぐらい出て毎日2.3回は着替える程でした💦酸っぱい臭いとかいつもと違う臭いがするとお腹の風邪とかかな?って思いますよ😌
- 10月20日
はじめてのママリ🔰
安心しました!最近、母乳にしたもので、、、💦