
お互い正社員で働かれてる方で、家事育児の分担について聞きたいです!今…
お互い正社員で働かれてる方で、家事育児の分担について聞きたいです!!
今までパートで働いていましたが、正社員内定が決まり、これまではワンオペでやってきたので家事の分担をどうするか考え中です。
※旦那も職場までは1時間以上かかるところで、営業会社なので夜も基本遅いです。
また夜も遅いこともあり軽食で軽く一杯だけ〜とか
週に1回とかのペースで飲み?に行ってる状況です。
みなさんは、家事育児の分担や、また飲みに行く頻度などどうされてますか?参考におしえてください!!
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

はるひ
夫→朝の送り
私→それ以外全部
です。
出勤は私が7時に家を出て19過ぎに迎えて帰宅。
夫は9時前に子供を連れて家を出て、23〜深夜1時帰宅です。
朝は私が開園時間より早く家を出るため登園を頼んでいますが、飲食勤めでお客がいると帰れないので終電が多く、登園以外は分担しようにも頼れません。

my
お互い正社員、保育園は18:00すぎくらいに私がお迎え帰ってから夕食準備洗濯、明日の準備など同時進行に子どものお風呂その間に旦那が帰宅のような形ですね!早く帰宅できるときは子どもの相手をしてくれるので家事がいつもより早くおわります😂なのでほぼ家事はまるまる1人負担です😰旦那の飲み会は月1〜2回程度くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
18時ぐらいにお迎え行けるのいいですね😭😭1番理想的な時間帯です💓笑
旦那さんも早く帰れる時はお子さんをみてくれてるとのことで羨ましいです〜!🤣✨- 10月20日

まめ大福
私は時短正社員ですが
通勤に1時間かかり、残業もする時もあります!
保育園は旦那が送り担当、迎えはほぼ私ですが行ける時は旦那も行きます
急な休みも旦那が休める時なら旦那が休みますし、旦那が平日休みなので病院などもお願いしたりしてます
家事は食器洗い(私のお弁当や水筒も全て)、平日お風呂掃除が旦那の担当です
‥ズボラ過ぎてこのくらいしか家事はお願いできることがないということもあります😅
ご飯は、休みが違うので私が仕事で旦那が休みの日はテイクアウトか外食で手抜きさせてもらってます💧
うちの旦那は全くうるさくないので、私が遅くなった時とかも手抜き料理やテイクアウトです😅
-
まめ大福
基本的には旦那は娘が寝てから帰ってくるので、育児は戦力外‥なので、食器洗いくらいは‥と全てそのまま放置で帰ってきてから旦那が洗います😅- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
通勤時間同じです!😭
私もこれから1時間かかります!!
正社員同士だとお互い協力ですよね🤝✨
休める時は休んで欲しいものです😭✨
うちもかなーりズボラ夫なのですごい共感できます。笑
今後食器洗いは全部やってもらおうかな〜🤣
コメントありがとうございます♪- 10月20日

バルタン星人
保育園の送り迎えや用意は私
旦那は帰宅後、子供たちをお風呂に入れて、その間に私は夕食の支度
旦那が子供たちにご飯を食べさせてる間に私はお風呂と洗濯物を干す
子供たちと食事を終えたら、旦那は食器洗い
私は前日の洗濯物を畳んだり保育園の準備
旦那が子供の歯磨きをさせて寝かしつけ
その間にお弁当作りです!
ゴミ捨ては旦那です
-
はじめてのママリ🔰
とても優しい旦那様ですね🥺🥺✨
家事育児、協力的で羨ましいです🤣🤣
うちの旦那は子供の歯磨きとか今までやったことありません。笑- 10月20日
-
バルタン星人
私がパパにやってもらって!って言って嫌そうにしたら
じゃあこれ変わって?って家事代わるのとどっちがいいか選択させるからかも笑笑- 10月20日

はじめてのママリ🔰
旦那→皿洗い、洗濯物たたみ、片付け、保育園準備、子供の朝の支度全て、保育園送り、ゴミ捨て
私→保育園お迎え、夜ご飯準備、子供お風呂、子供寝かしつけ、洗濯
土日に掃除機とか細々したことはやってました!
あと名もなき家事?っていうのは私がやってました😌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!!
保育園準備とかなら事前に伝えとけばわかるし、
食器洗いとかならできそうなのでそれをお任せしようと思います😇😇笑
家事の中でも探せばやることたんまりありますもんね。。😭
お互いに無理なく頑張りましょう😭✨- 10月20日

mako
正社員フルタイムで共働きですが
分担はしていないです。
できる時にできる方がやる、
夫は家事下手くそなので
圧倒的に私がやることが多いですが😅
夫ができること
※()内は実態
↓
保育園送迎(朝はほとんど、
帰りは週2,3)
お風呂掃除(週2,3)
トイレ掃除(月1,2)
洗濯、洗濯物干し(週1,2)
ご飯作り(週1,2)
皿洗い(週2,3)
保育園の準備(ほとんど)
掃除機(週1,2リビングのみ)
上記で夫がやらないできない時は私、
それ以外の家事は全部私です。
今はやってくれること増えましたが
前は全部私で、しかも私が家事やってる間
子供見ててくれるわけでもなく
本気で発狂寸前、離婚考えました…
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥺🥺
全部こちらの負担だと考えるのも無理ないです。。
私の周りのママ友も家事育児に協力的じゃなくて悩んでるママさん多いです。
でも今改善してくれてよかったですね✨✨
家事育児はお互い協力です🤝
うちの旦那さんにもできることはお任せしようと思います🤣- 10月20日
はじめてのママリ🔰
朝のお見送りだけですとだいぶ負担ですよね。。🥺
うちも帰り遅いのでこれからが大変だと思います。お互い無理せずに頑張りましょう😭💓