
コメント

あーぴっ🌼
ありえないですね(笑)時間かかるからとか人の事考えてなさすぎですね😱💔

K
もうちょっとお腹の赤ちゃんが大きくなるまで待てばみせてくれるんじゃないですかね?♡
-
きき(^ω^)
guudeeさん回答ありがとうございます!
そう期待して、次回の検診に勇気を振り絞ってみようと思います😂- 10月8日

k
検診と検診の間ってすごく待ち遠しいのに、そんな言われ方はひどいですね💦
私は個人病院なので参考にならないかもしれませんが11週から3Dで見てくれて頼まなくてもプリントしてくれましたよ(;o;)
-
k
先生いわく、早くからお腹の子により愛着を持ってほしいという考えがあるようでした。
先生によって、病院によって、ずいぶん違いますね💦- 10月8日
-
きき(^ω^)
ktmさん回答ありがとうございます!
本当に久しぶりの検診で、楽しみにしてたのに、普通のエコーの写真もお股と頭頂部だけでした😂
ひどいですよね〜- 10月8日

めんま
4Dってそんな時間かからないと思いますよ?病院がめんどくさがってるだけな気がします(´Д` )
うちが出産した病院は毎回4D撮ってくれました!20週辺りからが赤ちゃんが一番よく見えるらしいです。私は34週から転院したのでほとんど良く見えませんでしたが…笑
絶対見せてもらったほうがいいですよー!
-
きき(^ω^)
めんまさん回答ありがとうございます!
ネットで調べて20週あたりから見えやすいと聞いて、医師に聞いたのにまさか見えにくいなんて、言われると思いませんでした💦
しつこく医師に言うしかないですね👹- 10月8日

ha
私も毎回4Dで見せてもらっていますが
全く診察時間変わらないですよ💦
先生の手間の問題なんでしょうかね😓?
機械は違うと思いますが
19wの頃はほぼ全身見えましたよ😳
先生の対応があまり良くないなーと
思ってしまいました( ・᷄-・᷅ )
-
きき(^ω^)
はるさん回答ありがとうございます!
なんの為に、4Dエコーなんですかね🤔
曜日ごとに担当医が違うので、他の医師が4Dエコーしてるなら、他の医師に変えるのもありですかね…- 10月8日

とまと◡̈*
大学病院なら仕方ないかな(^◇^;)
4D見たいなら個人の方が良いですよー😰
-
きき(^ω^)
とまと◡̈*さん回答ありがとうございます!
やっぱり大学病院ってそんな感じなんですかね〜設備もあるししっかり見てくれると思って、選んだ病院なのに😭- 10月8日

らり
その方が下手なんじゃないですか!
本当に上手い先生は早く見てくれてもしっかり見えましたよ♬
-
きき(^ω^)
REさん回答ありがとうございます!
そうですよね!とりあえず当ててもらえば、見れなくても納得するのに😅
下手だからやらないとか、ないですよね〜😡- 10月8日
-
らり
個人の病院で診てくれるし4Dなら22wから32wがベストですよ♬
大学病院嫌ですね!- 10月8日
-
きき(^ω^)
REさんありがとうございます😍😍
お顔バッチリ見えてかわいいですね😍
私も3Dエコーして欲しい!
医師チェンジも考えます!- 10月8日
きき(^ω^)
ぴいちゃま☺さん回答ありがとうございます!
本当にエッ!と思いましたが、医師の勢いが凄くてはい…しか言えませんでした😂