
家族構成や収入を考慮した場合、家賃14万は高いでしょうか。引っ越し先は便利ですが、現在の家賃の2倍です。どう思いますか。
この条件で家賃14万って高いですか?
・夫、私、娘(2歳)の3人家族
・地方住みで家を買う予定なし
・共働きで世帯年収800〜900万
今住んでるところは地方の中でも田舎で
2LDKで7万です。
その代わり私の職場と娘の保育園まで
車で片道1時間かかります😓
引っ越しを考えている14万のところは
中心部、駅近、私の職場にも子供の保育園にも近くて
自転車で5〜10分くらいなのでかなり便利になります。
でも家賃2倍かぁ…と思って迷ってます😂
客観的に見てどうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも今の所は田舎ですが中心部行くとそれぐらいするので、中心部なら仕方ないかなとおもいます。

りくまま
どれくらいの地方なのかわからないですが、
最近は田舎の方も家賃高いですよね💦
都心部、駅近、3人暮らし、
であれば、周りでも家賃15万の人がいますので、
そんなもんなんかなーと思いました!
便利になる分、お金はいりますよね😞
-
りくまま
都心部→中心部
- 10月19日

ママリ
東京ですが
節約して家賃13万のところに住んでるので(年収は1000万くらい)、
地方なら中心部とはいえもっと安い物件はいくらでもありそうと思いました。

退会ユーザー
お住まいの地域の中心部の地価が、どれくらい高いのかはわかりませんが、
都内でもエリアによっては、ファミリー向けで14万以内でおさまる物件もあるので、
地方でその賃料だと、相場より高級な物件なのかな?と思っちゃいますね…。
上の方がおっしゃるように、少し妥協点を見つければ、
もう少し安い物件もありそうかなと思います。
ただ、職場と保育園まで1時間は大変ですし、
家計的に問題無ければ、そちらへ引っ越すのもアリだと思いますよ!
どうしても厳しそうなら、今の場所と中心部の中間地点で探すとか…。

✩sea✩
広さがどれくらいなのかな、と思いました!
あとは地方というのが、どの辺りなのか、にもよるのかな、と(. . `)
埼玉住みですが、65㎡で84000円に住んでいたので、14万も家賃がするのであれば、100㎡くらいあるの?と思ってしまいました💦

はじめてのママリ🔰
高いと思います😅😅
こちらも田舎ですが、家賃10万(3LDK一軒家)です。確かに立地が良くて15万位のところもありましたが、賃貸にそれだけお金かける意味がわからなかったので安い方にしました。
今住んでいるところに近くに建売が発売中なんですが3000万でお釣りきます。永住する人なら10万も家賃支払わずに家買って住んだ方が絶対良いなとは思います。(うちは転勤族です)
車で15分前後くらいに範囲を広げて、私ならもう少し家探し頑張ると思います。

はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます!
やっぱり高いですよねー😂
旦那がこの物件推しで、家賃は月収の3分の1が目安だから払える!と言ってるんですが、、
私はあまりこだわりがないので家は多少ボロでもよくて😓
もう少し相談してみます🙏
コメント