※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

初めての予防接種後、副反応について不安があります。熱が何度までなら救急にかかればよいか、救急車を呼んでもよいかなど、先生の指示が曖昧で不安です。

2ヶ月すぎたので初めての予防接種をしてきました!

通常受けるやつ+ロタを受けてきました!
しかし副反応について教えてもらうも
不安なことが多く、、
皆さんは先生からなんて伝えられましたか?

38度超えたら次の日の午前中にはきてくださいと言われたのですが、何度まで熱がでたら急患にかかればいいのでしょうか?
また、ロタの副反応のついても症状が出たら救急にかかってくださいと言われたのですが、その際と高熱の時は救急車を呼んでもいいのでしょうか?

曖昧な表現が多く、不安です
ぜひ教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

38度超えたら次の日来るように言われたんですか😳
2人めが生後2ヶ月から予防接種の翌日には熱38.4度でます。今生後5ヶ月ですが、毎回出てます。
2日下がらなかったら受診ですが、大体1日で下がります。
痙攣したら救急呼びますが、高熱で迷うなら8000に電話して指示もらうほうが良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予防接種での熱だと思って気にしないでいたら、違う原因の熱だったって時が怖いから、38度超えたら次の日来てねと先生には言われました!
    2日様子みる場合もあるのですね!
    迷った時は8000に電話することにします!
    ありがとうございます😭

    • 10月19日
☺︎

ロタだと高熱よりは機嫌がずっと悪くてギャン泣きが続く、顔色が悪い、何回も吐くかなと思います👏🏻わかりやすいのは血便ですが、その前に機嫌でわかることもあるかと😊出るのは稀ですけどね😊まだ平熱が高めな時期なので38℃以上と言われてるならそれで大丈夫です😊副反応の発熱なら1日で下がります😊だいたい予防接種した日と当日までは、いつもよりよく寝る子と、ずっとぐずぐずで寝ない子に別れると思います😊何種類もの抗体を作ろうと体が頑張ってるのでだるいですからね💦副反応の熱で救急車は呼ばないですね😶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その症状だとかなり分かりやすそうですね!そこを中心によくみてみます🥲
    たしかに、一気に4種類だとそれは熱もでますよね💦
    副反応で39度とか出たらどうしよう🥲と心配の気持ちが先走って救急車呼んでいいのかな?と迷いましたが、呼ぶか判断する前に8000に電話かけてみることにしました!
    ちなみになんですが、最近寒いですが熱が出た場合は、それに合わせて薄着にさせてしまって大丈夫なんですかね?🥲

    • 10月19日
  • ☺︎

    ☺︎

    副反応で39℃近く出る子もいるので、心配なら夜間病院に行っていいと思います😊痙攣が出たり緊急性が高くなければ発熱での救急車は使わないかと👏🏻😊今のうちに夜間診てもらえそうな病院を調べておくと夫婦でも落ち着いて対応できると思います☺️熱が高い時は薄着で大丈夫ですよ⭐️地域や室温にもよりますが、いつも寝ている格好で掛け物を薄いものにするとかですかね😊低月齢だと着る物や掛け物でも体温は変わりやすいので、体温を測る時はいつもくらいの服装で掛け物をしていない時がわかりやすいと思います😊泣いたり、眠い時、寝起きは体温が高めなのでそれを知った上で体温測定するといいと思います👏🏻😊

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    39度出る場合もやはりあるのですね🥲
    たしかに、緊急性は高くないので、救急車は使いませんね💦
    夜何かあっても大丈夫なように、調べておきます!的確なアドバイスありがとうございます😭
    掛け物で調節してみます!
    体温測定についても、アドバイスいただきありがとうございます!
    初めてのことが多く、心配事がたくさんでしたが、落ち着けました!

    • 10月19日