
【いいね下さい🙏】下の子を満3にするか、プレにするか迷ってます💦幼稚園…
【いいね下さい🙏】
下の子を満3にするか、プレにするか
迷ってます💦
幼稚園の話です
皆さんならどちらに入れますか🥲?
上の子が今プレに通ってます(週2で午前中)
上の子の時は
下の子共遊んで欲しかったので
プレか年少しか考えていなかったのですが
実際上の子が通ってみて
幼稚園自体とても楽しそうな事
同級生がどんどん誕生日が来ると
満3へ移動してしまってだいぶ人数が減ってしまって
満3にうちも移動してあげた方が楽しかったかなと最近思ってます💦
もう満3が定員いっぱいで移動できません💦
(今、満3 18人、プレ8人です)
今日説明を聞いたのですが
1月の誕生日まで無償化じゃないので預けられますが
毎月3万くらいかかります💰
バス代は2人目タダ(¥3000)
1月までプレで誕生日来たら空いていたら満3へ移動も可能ですが(本当はこれ希望)
10月の今満3が今年はいっぱいなので希望は薄いです💦
預けてる間、パートする予定なし👩
◎状況◎
プレ
週2午前中
親が送迎(プレがある日は年少の上の子も一緒に💦)
メリット
最後の子の下の子と長く過ごせる
お迎えの時に上の子が園庭で遊んでたら見れる
デメリット
毎回送迎がダルい
良くも悪くも下の子といる時間が増える
満3
メリット
上の子と一緒に家の前まで来たバスで幼稚園に行ける
もしかしたら最初は人数少ないが最終的に同級生多くなるから楽しいかな?
2人子供が家にいない時間が増えて家事が捗る😂
デメリット
お金が30万くらいかかる💰(3万✖️9〜10ヶ月分)
ママとしては上の子の動画とか観てると2歳ってイヤイヤ期で大変だけど、舌ったらずな話し方可愛かったな〜
上の子の時は下の子がいたけど上の子は幼稚園行ってて1人だから余裕を持って向き合える気がするので
お金がかかるならプレかな〜🤔
無償化の恩恵を受けられれば安いし!と割り切って満3入れれるのですが😅💦
子供的には満3の方が楽しいだろうし
バスに乗りたがりそうだな〜🚌
上の子も下がプレだとプレの日は送迎になるので💦
バス乗りたいよな〜と
迷いに迷ってます🥲💦
ちなみに2人共男の子です👦🏻👶
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
お金がかかっても満3に入れる!

はじめてのママリ
プレに入れる🙋♀️😀😀😀

はじめてのママリ
ありがとうございました😊
コメント