※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の赤ちゃん、完母で育てています。うんちがゆるいのは普通ですか?病院で下痢止めの薬をもらいましたが、食事について不安があります。

生後3ヶ月、完母で育てています。
完母だとうんちがゆるいのって普通ですよね?

おむつかぶれで病院に行ったのですが、
うんちがゆるめと言うと下痢止めの飲み薬をもらいました。
薬剤師さんにお薬をもらうときに
アイスクリームとか牡蠣とか食べさせたらだめだよと
笑いながら言われました。
まだ3ヶ月です。母乳しか飲ませたことないのに。
私が悪いのかと涙が止まりません。
お薬も飲ませていいのか分かりません。
ゆるいってどれくらいをゆるいって言うんでしょうか💦

コメント

daiyu

え、普通じゃないですか?💦
💩が固まってくるのって離乳食が始まってしばらくしてからだった気がします…

  • るん

    るん

    そうですよね💦
    もしかしたら普通と違うのかも。と心配になってしまって、、。
    ありがとうございます😊

    • 10月19日
ゆんた

え?普通ですよね😳
完全にオムツに染み込んで水のようとかは下痢かなと思いますが…
その薬剤師さん喧嘩売ってるんですかね😇

  • るん

    るん

    わたしも同じで、オムツに染み込むくらいだったら
    下痢だろうなって感じでした😅
    今のうんちが下痢なら
    産まれたときから下痢です😅笑
    笑いながらが余計悔しかったです💦
    ありがとうございます😊

    • 10月19日
メル

うんちがオムツに染み込んじゃうくらい水っぽかったら下痢かなぁと思いますが、ゆるいのは普通ですよ(*бωб*) ノ
うんちがゆるめって言ったのが、水っぽい下痢くらいと勘違いされたのですかね??
アイスクリームとか牡蠣とかって言われたら、私なら、いやいやまだ3ヶ月ですよー?って言い返しちゃいます笑笑

  • るん

    るん

    普通と言っていただいてとても安心しました!
    わたしもあとから言い返せばよかったと思いました😅😵‍💫笑
    病院選びは難しいです💦
    ありがとうございます😊

    • 10月19日
はるはる*

その薬剤師の発言びっくりですね💦
責められるような言い方されたら傷つきますよね💦

娘は6ヶ月ですが離乳食始まるまで水っぽい〜どろっとしたうんちでしたよ。
最近までそんな感じで離乳食2回になった影響か最近になってやっとやわらかめの形のあるうんちが出始めましたよ〜!

  • るん

    るん

    治してあげたくて行ってるのに
    ちゃんとしてないお母さんだと
    言われてるみたいでした💦

    やっぱり離乳食始まるまではそんな感じですよね😌
    心配になったので安心しました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月19日