子育て・グッズ 9〜10ヶ月健診で、離乳食を、食べるならミルクの量を減らして離乳食の量… 9〜10ヶ月健診で、離乳食を、食べるならミルクの量を減らして離乳食の量を増やした方がいいかなと言われました。 今は 5倍粥80g 野菜30g 果物15g(1日1回) タンパク質ものに応じて で3回あげています。 ミルクは離乳食の後160飲んでいたので減らそうと思っていますが、離乳食を増やすとしたら5倍粥?野菜?どちらですか? 最終更新:2021年10月19日 お気に入り 離乳食 健診 ミルクの量 野菜 タンパク はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ そのころはもうお粥100食べてました! 野菜も50くらいでした🤤 10月19日 はじめてのママリ🔰 結構食べてたんですね💡様子見て増やしていこうと思います! 10月19日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
結構食べてたんですね💡様子見て増やしていこうと思います!