

みみ
余計なお世話ですね🥲
自分の子どもでもないのに孫だからって発達具合に口挟んでくるとかデリカシーないなぁと思います!それに関しては無視一択です!
教室に通わせる通わせないなどは両親が育てていくなかで判断することで、気になったら各所に相談しその際に検討したら良いと思います☺️
義母のいう喋り方が遅れてるというのが、どういうところから感じられるのかが分からないのですが本当に成長ペースは人それぞれですよね!
うちの子も、3歳になりましたがよく喋りますよ👌

はじめてのママリ🔰
3歳半ごろに3歳児健診受けますよね?
その時に何も医師から言われなければ大丈夫ですよね😊

アテ
はじめてのママリさんの言う通りです🥺
その子のペースがあるのでお義母さんの言うことは全然気にしなくて良いと思います!
昔の人って何で周りとすぐ比べるんでしょうかね〜?
本当嫌になります😓
うちも嫌気がさすほど事ある事に言われてました。
お話し、トイトレ、食事などなど…
子供のペースがあるんだからほっとけよ!
って心底思って聞き流してました(笑)😂

ミッフィー
毎日見てるママさんが1番よくわかってると思うので、気にしなくていいです!!
ほっときましょ😤
コメント