
コメント

深呼吸
12月分のお給料日は来年の分なので今年は11月までだと思いますよ!辞めるの確定してるのから言わなくてもいいんじゃないですかね🤔でも副業NGのとこだとちょっとわからないです💦

あゆり
基本的に12月までに働いた分が今年の確定申告分になります。
現在のパート先に伝える必要はないですが自分で確定申告しないといけなくなりますね。
-
ママリ
確定申告は必要なんですね!ありがとうございます☺️
- 10月19日

さえぴー
103万合計で超えなければOKです。
正確に確定申告するなら現在のパート先に伝える必要ありますが、言わなくても103万以内なら所得税かからず結果が変わらないので言わなくて良いのではないかと思います。
教科書通りに言うと、お給料を複数か所からもらう人は確定申告しなければいけません。なぜなら年末調整は一社でしかできないので、他の勤務先の分は正確な所得税計算ができず自分で計算するしかないからです。
そして各勤務先もママリさんの本当の年収がわからないので、その場合は乙欄徴収といって多めに所得税を天引きしといてちゃんと確定申告したら国から返してあげるよという天引き方法に変えなければいけません(ちゃんと確定申告させるための身代金みたいな感じ)。
ただ、103万以内で働いてたら結局所得税は0円なので脱税とかも無いですし、確定申告して身代金全額返してもらうだけです。それなら別に副業すること言わなくても確定申告して私所得税0円ですって言うだけでも問題ないと思います。
-
ママリ
すごく詳しくありがとうございます!!確定申告すべきだが、しなくても脱税にはならないし問題ないと思って良いのでしょうか😳
- 10月19日
-
さえぴー
確定申告はした方がいいです✋
それにあたって、本当は辞める先に副業すること伝えて身代金方式の所得税天引きしてもらって、確定申告して還付を受けるという手順が正しいのですが、
辞める先にわざわざ伝えてまであえて天引きしてもらってまたそれを返してもらうなんて回りくどいので、何も言わず今まで通り(なら何も引かれて無いですよね?)にお給料もらって、それぞれの職場から源泉徴収票もらって、その合計を申告すれば何も返ってこなくても何も引かれずに済む、ということです。- 10月20日
-
ママリ
なるほど!とてもよく分かりました✨ありがとうございます☺️
確定申告は忘れずにします!- 10月20日
ママリ
12月25日に支給される分は今年分になりますよね😣??
副業している方もいるので、禁止ではないんだと思います💡ありがとうございます☺️✨
深呼吸
12月25日支給は11月に働いた分ですか?それだと今年分ですね🤔
なら大丈夫そうですね!😊
ママリ
12月18日までの分が25日に支給されます😣