
コメント

あんこ☆
私は入院中しかしてませんでした(笑)
でも頭の中で常に1日に何回したとかは考えてましたよ😊

はじめてのママリ
長い人は一歳とかまでしてますよー
私は退院と同時にやめました😅
成長過程で心配なことや体の異常がなければ無理につける必要はないですよ。
-
なぎさ
いつまでつけようかなーと考えてます。混合なので😅
- 10月8日
-
はじめてのママリ
うんちや授乳がだいたい分かってくれば大丈夫です😊
病院でもだいたい何時間おきか、伝えれればそれで問題ないです👍- 10月8日

S
わたしはいまだにやってます( ᐛ )
アプリなのででかけた時とかもやってます!
でもやめ時がわからないですね笑
病院行った時とかにうんちが何回出てるかとかはすぐ話せるのでつけてるのはいいと思ってます( ˙꒳˙ )
-
なぎさ
アプリでやってるんですね❗
うんちの回数とか気になりますよね。- 10月8日

2児のママ
うちはうんちが5日に1回とかの時もあったのでどのくらいででてるか把握する為に記録してました!
2ヶ月くらいまでしてたかなと思います(o^^o)
その頃の見てこんなにあげてこれくらいしか寝てくれてなかったのかーってなつかしくなります☆
-
なぎさ
安心できるようになったら、止め時ですかね。うんち気になりますね😄
- 10月8日
-
2児のママ
私は息子も体力がついてきて飲む量も増えると授乳回数も減ったのと
慣れてうんちの感覚もわかってきたのでやめた感じです(o^^o)- 10月8日

退会ユーザー
1ヶ月の間だけしてました(*^^*)
はじめは2ヶ月後も付けようと思っていたのですが、辞めました!
ウンチをその日にしたかどうかだけ自分の中でわかればいいかと思って!
-
なぎさ
自分で分かってるんですね❗
凄いな。病院で聞かれたときどうしようかと思って😅- 10月8日
-
退会ユーザー
その日にしたかどうかだけおぼえておくようにしてまーす!1日1回はしたかどうかです♡
ケータイとかにウンチしたとか書いておいたら忘れないです♡- 10月8日

とまと◡̈*
未だにやってますが、アプリで記録したのを育児日記に書き写してるだけなので、あまり苦にはなってません(^◇^;)
-
なぎさ
アプリで記録して更に書き写すなんて凄いですよ😃💦
書くのが大変になってきて困ってます😓- 10月8日

えみり
ノートに書いてます✨
一日0時~23時までの授乳、おしっこ、うんち、体温書いてます(ˊ˘ˋ*)
そして一言くらい日記感覚で書いてます👍
-
なぎさ
病院でもらった育児記録に私も書いてます。
あと気づいたことあれば一言😅
混合だから気になって。- 10月8日
-
えみり
日課になっちゃいますよね(ノ∀`笑)
私もミルクより混入ですよ(*´ч ` *)
二ヶ月までずっと悩んでました( ˘•ω•˘ ;)- 10月8日

ぽこ
うちは睡眠のことと体重増加が気になるので、その2つだけ記録してます!
私の性格上、発育が順調だったらつけてないかもです😅
-
ぽこ
つけてるのは睡眠と授乳のことです!
- 10月8日
-
なぎさ
私も授乳が気になります。混合なので😅
- 10月8日

くー
うち9ヶ月ですがまだやってます 笑
今では離乳食のメニューとかまで書いちゃってます、もはや日記ですが、見返すと成長がわかっておもしろいですよ!やめどきがわかりませんが、習慣になってるのだ1歳くらいまでは続けようかなと思ってます(^ ^)
-
なぎさ
凄いですね~離乳食まではまだまだ先ですね😄💦
- 10月8日

みゆ
私11ヶ月ですがまだやってます😅
一歳をめどに辞めようか、アプリだけ続けようか迷ってます💦
-
なぎさ
アプリもやってるなんて凄いですよ😃💦授乳とうんちが気になるんですよね😅
- 10月8日
-
みゆ
ノートにいちいち描くのがめんどくさいので、アプリにリアルタイムで記入してそれを後からノートに書き写してるだけです(*゚▽゚*)
もう1ヶ月くらい溜めちゃってますが…笑- 10月8日
なぎさ
頭の中に入っちゃってるんですね😃