
下の子の離乳食問題で困っています。どう克服したか教えてください。
離乳食食べない問題です。
上の子は離乳食の時は何でも食べてくれていたので
問題なく進んでこれたのですが、下の子が離乳食食べないし食べても3.4口で泣き叫んだりしてます💦
椅子からおろしてわたしの膝の上に座らせてもダメ
抱っこでもダメ、形状が嫌なのかと思って少し形のある
物にしてもダメ、何してもダメです🙅♀️
いつもは9時ごろ食べてるんですけど、わたしと同じ
時間帯にしてみてもダメでした。
2回食に進んだんですけどもうあの手この手使うのが
しんどいです。
離乳食食べない子でどういう風に克服されたか
教えていただきたいです!
- りーくんらぶ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
諦めましたー!
お腹がすけば食べてくれるので、
いつでもあげられるようにストックして息子の食べたい時に合わせてあげてました!

yu-
毎日いやいやです笑
この間まで泣きながら食べてました笑
ベビーフードなんて食べないし、いつまでペースト?って感じでしたが最近やっと食べてきて授乳回数も減ってきました!
上の子のリズムに合わせてましたが下の子メインのリズムに変えました。
よくみるのが、次の授乳時間のときに離乳食にして授乳とありますが、お腹空きすぎると泣き叫んで絶対食べてくれないので、授乳後1時間半から2時間で機嫌の良いうちに離乳食にしてます!
ご飯が嫌いなのかよく出されたり泣いたりしますが、ご飯のあとに甘いものではなく、なんならほぼ同時くらいの勢いで好きなものも突っ込みます笑
固形ももぐもぐするようになってきました!
そしてベビーフードしか食べなくなりました( ゚∀゚)笑
お子さんに合った解決策みつかるまで本当に大変ですよね…。
-
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
まさに我が子も毎日イヤイヤです!笑
ベビーフードもいや、ペーストもいや、形のある物もいや
もうどうにでもなれって思いました😂😂
授乳のときに離乳食にするようにしてるんですけど、逆に泣き叫んでしまって食べない
のでわたしももし次そのようなことがあったら授乳して
2時間後の機嫌がいいときを
狙ってやってみようと思います♪
お子さんはベビーフードなら
泣かずに食べてくれますか??
解決策は時間が経てば
そのうち食べてくれるように
なるのかなーって毎回
離乳食のたびに思います🥲- 10月19日
-
yu-
いやいやされると精神削られますよね笑
食べさせないわけにもいかないし…。
娘のときは少量たべさせてあきらめてました🤣
最近ベビーフードを泣かずにたべる日が増えましたが
タイミングをミスると普通に泣きます!笑
泣きながらごまかしながら完食するときもあれば
泣いてほぼたべないときもあります!
いっちょまえにベビーフードの好みもあるようです笑
毎日違うパウチ食べさせながら探りながら食べれる食材増やしてる感じです!
普通に炊いてブレンダーした七倍がゆだと嫌がられるのでベビーフードに混ぜてかさ増ししてました笑
本当にそれですよね😭
全然食べなかった上の子も3歳近くなり結構たべるようになったので、うちもいずれ色々食べると信じてます…笑- 10月20日
-
りーくんらぶ
今日頑張って朝から作ったん
ですけど、3口目くらいから
イヤイヤされてしまい、もう
白目剥きそうでした😂😂
無理矢理口に入れるわけにも
いかず、でも食べさせないと
いけないし悩みますよね🥲💦
娘さんの離乳食のときは少量
食べさせて後は諦められてたんですね⚡️
諦めも大切ですよね😭
ベビーフードの好みもあるん
ですね!笑
でもパウチでもいろんなのが
ありますし1つ1つ試すしかないですもんね💦
上の子でもありましたけど、
昨日まで食べていた物が今日は食べないとかもありますし
ほんと手探りですよね🥲
前に保健師さんにも相談したことがあるんですけど、
保健師さん自身も小さい頃は
全然食事がダメだったらしいんですけど成長と共に運動量も増えてきてお腹すくことも
増えてきて食べれるように
なったから、そんなもんだよー!と言われました😨
心配なら栄養士と共に家庭訪問して食事の様子見ることも
可能だけどどうする?とも
言われたんですけどもはや
見に来てもらうレベルでもないし泣き叫んでる息子を見られてしまうのが恥ずかしいです、、、
すみません、長々と語って
しまって💦- 10月20日
-
yu-
朝からお疲れ様です!😭
本当白目むきますよね!笑
もう泣き声聞こえただけで、あーってなります笑
逃げられればいいのに自分がやるしかないから色々調べて食べないときの絶望感やばいです(ヽ´ω`)
昨日まで食べてたの食べないやつありますよね!( ゚Д゚)笑
唯一たべるやつだったのに!って笑
なんか赤ちゃんも飽きるらしいです🤣笑
こちらこそぐちっちゃってすいません(;´д`)
泣き叫んでる姿みられるの恥ずかしくないですよ!
むしろ毎日これだから本当に助けてくれってアピールになりますよ笑
でも、私も娘のとき離乳食相談とか色々したんですけど、いずれたべるからとかこれやってみてってやったことあるやつ言われたりとかで解決しなくて…。
月齢あがれば種類も味付けも固さも増えるからこの時期はほぼコーンのペーストでした笑
うちはもうすぐ9ヶ月なので、食材大丈夫であればもう9ヶ月のパウチあげたりしてました!
あとは少し高いベビーフードとかなんなら普通の白米とか笑
これだと食べてくれる物とかあるんですか?( ゚Д゚)- 10月21日
-
りーくんらぶ
ほんと白目むきます🙄‼️
もう泣かれた瞬間、あーって
なりますよね😰
こっちが泣きたくなります😥
自分がやらないと他の人は
やってくれないですもんね💦
赤ちゃん 離乳食食べないばかり検索しまくりです😂
ほんとそうです!!!!
唯一食べるやつで作りやすかったのに何を他に食べるん?ってなります、、、
大人と同じように赤ちゃんも
飽きやすかったりするんですね😥
いえいえ、全然大丈夫ですよ!
どんどん愚痴ってください♪
ストレス発散しましょう😊
むしろ毎日大変だから助けて
くれアピールになりそうですね🤔
娘さんのときも離乳食相談されたんですね😣
結局いつかは食べるから〜とか、これやってみてとかで
解決できたら苦労しないですよね🥲
あと2ヶ月後には3回食なんて
今から憂鬱です⚡️
もうすぐ9ヶ月なんですね!
ギリギリ息子さんと同級生に
なりますしなんだか嬉しいです☆
勝手に親近感わいてごめんなさい💦
9ヶ月からのパウチ美味しそうなのいっぱいありますよね☆
今日西松屋行ったんですけど
いっぱい売ってありました!
普通の白米とかでも美味しい
ですよね♪
これだと食べてくれる物、、、
今日初めてヨーグルトあげたんですけど、それは喜んで食べてました♡
あとは、キューピーの瓶のベビーフードは食べてくれます😂- 10月21日
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
諦めも肝心ですよね😭
大人もお腹空かないときに
食べろー!って言われても無理ですし、ストック用意して
いつでも食べれるようにしたいと思います💦