![かぼちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
視力検査引っかかる以前に、拒否されてできなかったのですが保健所さんに理解できるようになってからでもいいので眼科で一度診てもらうといいでしすよと言われました!
早期発見が良いみたいで、気になるようでしたら眼科に行ったほうが手っ取り早いかもです!
参考にならなくてすいません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
(まぐれで当たってるだけの可能性もあるので)家で何回もやりまくりましたよ😂
うちの子は何故か左目・Cの穴が左が開いてるもの、のみ何度やってもイマイチで、結局検診当日も会場で大きな段ボール製のCを持たされて「同じにしてね」という感じで検査してもらいましたが、やはりイマイチで、要精密検査となり、(頭囲が小さくて成長曲線から外れておりそちらも要精密検査だったので)大学病院の眼科で色々検査してもらいましたが「現段階では異常なし」でした☺️
そもそも3歳ではまだしっかり視力などを測るのは難しいそうで、今後の生活の中でおかしいなと思うことがあれば近く眼科(クリニック)に行ってくださいね、と言われて終了しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
あ、書き方悪くてわかりにくかったらスミマセン💦
うちの子の頭囲と視力検査は全くの別件で、(3歳児検診で)それぞれの項目でひっかかったので、頭がMRI検査が必要だったので、眼科もついでに大きな病院で見てもらっとこう、ってことで大学病院で検査しましたが、ひっかかったのが視力検査だけなら普通の近所の眼科(クリニック)でじゅうぶんのようです☺️- 10月18日
-
かぼちゃ
何回もやったんですね😁
異常なしの場合もあるんですね!
3歳だと難しいんですか💦イラストだし見えないのかなぁと不安でした😅
詳しくありがとうございます✨😊- 10月19日
![のい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のい
少し特殊ですが…うちの子は、たまたま行った乳児健診先で視力検査引っ掛かりました💦
9-10ヶ月検診のときです。
その時は、
赤ちゃんでこだし、この機会の検査も精密な結果が出るわけじゃないから様子見て行きましょう、片目だけで物を見たり、見えずらそうじゃないか注意してください。と言う事で3か月後再検査になりました。
その後…
3か月後同じ小児科で再検査で引っ掛かり→小児眼科を扱ってる眼科に紹介状→確かに視力悪そうだけど、1歳前後だとキチンとした視力検査が出来ない為、3歳まで様子見て、と診断されました。
1歳半くらいのとき、結膜炎の様な症状があり、また別の小児眼科に掛かった際、その事を伝えると、言葉のコミュニケーションが取れるからとガッツリ視力検査を受けてメガネになりました🤓🤓
乳児健診で引っ掛かって以降、ずっと注意して見てきましたが、本人の行動で見えにくそうだな、と感じたことはなかったです。
だから、本当にメガネいるのかな、そのメガネによってさらに視力悪くならないかな、と変な心配したことあります。笑
長くなってしまい、すみません💦
-
かぼちゃ
乳児検診でも視力検査あるんですね!私の地域はなかったです😫
そうなんですね💦調べると、大体症状ないことが多くて、引っかかってびっくり!みたいなの感じだったので…
こればかりは検査してもわらないとわからないですよね😅
いえいえ!いろいろ教えていただきありがとうございます😊- 10月19日
![きょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょうか
上の子が3歳児検診でひっかかりました!弱視と乱視で3歳から眼鏡ですが、視力が出て、弱視は治りましたよ✨
保育園の先生に伝えたら誰も気付いていませんでした!
何回もやると、イラストを覚えたり、目を細めたりしたら、意味ないので、検診の時に家での検査の様子を伝えて、相談した方が良いと思います!
3歳で視力検査出来る子と出来ない子個人差ありますが、弱視見落とすと、治療しても視力回復出来なくなるので、よく相談された方が良いと思います。
-
かぼちゃ
そうだったんですね!先生たちも気付かないなら、やっぱり見た感じだけでは分からないってことですよね💦
うちも今のところなにも症状?ないので…
そうですよね!家での視力検査の様子も伝えて、しっかり相談してみようと思います😊
ありがとうございます✨- 10月19日
退会ユーザー
入力ミスですすいません😅
かぼちゃ
明日検診なので、聞いてみようと思います!😊
ありがとうございます✨