
田舎で小児科が少なく、インフルエンザワクチンを打ちたいが在庫切れや予約が遅い。子供2人は風邪を引きやすく、下の子は痙攣持ち。12月下旬まで待つか、他の科で打つか迷っている。
インフルエンザワクチンについてです。私の市はかなり田舎で小児科が2つしかありません。1箇所はもう在庫なしで、もう1箇所は最短で12月下旬でした。子供2人風邪を引きやすくてしょっちゅう熱だします。下の子は痙攣持ちでダイアップを使っています。インフルが怖いのでワクチンは打ちたいのですが、あまりにも先すぎて耳鼻科や泌尿器科などで打とうか、隣の市の小児科を探そうか迷ってます。
一歳半だと小児科じゃないとですかね。。
3歳と一歳半です。
みなさんでしたらどうしますか?そのまま12月下旬まで待ちますか?上の子は幼稚園行ってます。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私だったら隣の市を探します。
10月末までの接種が推奨されてますし、
12月下旬だと遅い気がします💦

ささみ
接種にあたりリスクがないのなら通える範囲で小児取扱可能な病院探します💦
かかりつけの指示が必要な場合はかかりつけに相談して探すか待つか決めます🥺
接種しても抗体できるまでに時間かかるし、小さい子は2回打たないといけないので🥲
コメント