
18時頃帰宅のワーママさん、帰宅後のタイムスケジュールを教えてください。子どもとの時間や持病、PMSについて相談したいです。
ワンオペもしくはシングルで、帰宅が18時頃のワーママさんいらっしゃいませんか??
帰宅後のタイムスケジュールを教えていただきたいです🥺✨
主人は自営業で休みなし、お昼前後から仕事に行き終電で帰る毎日です。
そんな中で私も保育園に入れたらですが、4月に仕事復帰を控えています。
18時以降に帰宅してゆっくり子どもと接する時間はあるのか、子どもは寝るとなると何時頃になるのかなど伺いたいです。
持病もありますし、元々PMS(PMDDかも?)が酷いので生理前に時間に終われるとものすごく感情が昂ってしまいます。
余裕を持って子どもと接したいのですが…
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)

うさ子🐰
ワンオペです!
18時ごろ帰宅して18時半から19時の間にご飯作って私も一緒に食べます🤗
20時ごろお風呂に入って20時45分ごろから寝室に行きます!
そのあと家事したり連絡帳書いたり明日の準備して22時半ごろ寝てます🥱
家事育児両立は難しいですがなんとかやってます!!

NA23
今産休で休んでますが、平日〜土曜日まで仕事で18時以降の帰宅となると子供達とまるっきり時間がないです😩💦
土曜日はお客様都合で出勤だったりなかったりですが。
18時帰宅してもそこから夕飯作ってご飯あげるだけで19時過ぎ、
食後の休憩してからお風呂に入ったら20時〜20時半
そこから家事やりながら明日の準備などでパタパタして、子供達はその間自由時間で21時半には寝かしつけです。
朝は6時〜6時半に起きないと間に合わないので9時半までには寝てます。

ママりん
夫は24時帰宅の7時出発なのでほぼワンオペです💦
18時帰宅
18:30夕ご飯(フリージングとか作り置きが多い)
19:00〜19:30子供と遊ぶ
19:30お風呂
20:30〜21:00子供寝かしつけ
その後、自分の持ち帰り残業したり、大人の夕ご飯作り、ご飯食べ、洗濯物畳み、片付けして24時すぎに寝ます😴

はじめてのママリ
まとめてのお返事すみません!
回答ありがとうございます☺️✨
やはりみなさん、夕食の準備が早いですね…!!
いつも5~6品を4.50分ほどかけて作ってるのでそこから変えないといけないなと思いました😂
お風呂と寝かしつけで何とか子どもとの時間を確保して、私もみなさんに倣って頑張ります…!!
ありがとうございました✨
コメント