
コメント

はじめてのママリ🔰
元気がない、哺乳量が減る、吸い付きが悪い、おしっこが少ない、熱が出るなどの時は行きます。
早く良くなると良いですね。ご兄弟からうつってしまった感じですか?
はじめてのママリ🔰
元気がない、哺乳量が減る、吸い付きが悪い、おしっこが少ない、熱が出るなどの時は行きます。
早く良くなると良いですね。ご兄弟からうつってしまった感じですか?
「病院」に関する質問
生後10日の新生児を育てています。 病院の時から母乳の飲みが悪く、飲み始めてもすぐ寝てしまい、起きないことがよくありました。 なので、病院の時から授乳の後は40前後ミルクを足してくれていたみたいです。 これから…
7ヶ月の子供が発熱しています。 疲れで熱が出るなどありますか? 一昨日実家に泊まり昨日自宅に戻ってきました 疲れが出たのか、どこかで風邪をもらってきたのか…。 明日病院の予約が取れたので行ってきますが😢
喘息の受診目安について 今朝から息子の喘息が出ていたため、午前中にかかりつけの小児科で2回吸入をしてもらいました。 吸入後はかなり楽になったのですが、お昼寝から覚めるとまたゼーゼー呼吸と咳をしています。 いつ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あき
はい、次女がくしゃみ、鼻水出てるのでうつったのだと思います💦
生後1ヶ月で風邪がうつるなんてかわいそうですが、きょうだいがいると仕方のないことですよね😭
早く治ってほしいです😭😭
昨日から悪化はしてないので様子見でも大丈夫ですかね?💦
はじめてのママリ🔰
仕方ないですよね😭次女さんにとっても弟さんはきっと可愛いでしょうから、離れてーと言ってもそうはいきませんものね😭
小さいお子さんで重症化して怖いのはRSと百日咳です。あとは風邪でも哺乳量やおしっこが少なくなると脱水の恐れがありますので、今そういうことがなければ様子みても大丈夫かとは思いますが、実際に小児科で様子を診てもらうのもよいかと思います。まだ月齢小さいので。もしくはかかりつけに一度ご相談されても良いかと思います。病院行って他のお子さんからお風邪もらうのも嫌ですから、まずは電話して受診するにも時間などご相談されると良いのではないでしょうか。
あき
そうなんですよ、、
弟大好きすぎてベッタリなんです😂
そんな状態なんで完全に離すこともできず😱
そうですね!
小児科へ行くのも他のものをもらってきそうでためらっていました💦
電話して聞いてみることにします💡
ありがとうございます😌