※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yamamori
ココロ・悩み

サッカー教室でコーチの話が聞けず、自信がなく親の関わり方に悩んでいます。育児に疲れ、子どもを施設に預けたいと考えています。深く考えず、リフレッシュしたいが、子どもへの影響を心配しています。

サッカー教室で、コーチの話を聞けない
→自分の並ぶ場所も、することも分からずフラフラ

自信がなく、いつも人の後ろをついて行く

理解が遅い
一度に複数のことを言うと、頭で処理できない

ネットや育児本で調べると、親の関わり方の問題ばかり出てきます。

子どもの話を聞いていない
何かしながら話を聞いている
あれこれ親が指示を出しすぎ
先回りして親が手助けしている

今まで一生懸命に育児してきて、これか。
親を辞めたい
自分のする事なす事、子どものためになってないんじゃないかと思うと、どうしていいか分かりません。

深く考えず、ご機嫌なママが1番!とか言うけど、全然笑えない
育児なんか辛いばかり
何もかも私のせいで、子どもがダメになる

実際にするわけじゃないけど、
施設にでも預けたい

少し距離を置いてリフレッシュ
その間、子どもはテレビばっかり
これもダメなんでしょ

何やってもダメなんだ

子どものいい面が見えないし、自分のことも大嫌い

コメント

deleted user

ひとつひとつまず解決してみませんか
お子さんの様子が心配です
今ショートステイも一時保育も充実してますし気楽に母子分離できます
お子さんですが人間得意不得意あります
なんでも理想通り思い通り成長しないものです...大変ですよね
それが生活に支障でてるなら検査が必要なってきます
その2つがADHDの項目にあてハマってるので...。
もうお調べなってるならすみません🏡

  • Yamamori

    Yamamori

    ありがとうございます!
    ホントに、理想通りには成長しないものですね💦💦

    小規模保育園のときは、手厚い保育の中で過ごしていましたが、私立幼稚園に入園してから、あまりいいお言葉を先生からもらえず、私自身も不安と園への不信感が募っていました。

    息子は毎日、今日は怒られたかどうかを私に報告してきます。
    参観日などでも、いつも不安そうで、ギリギリ集団について行ってる感じです。

    延長保育に迎えに行くと、
    今さら去年の靴箱で履き替えようとしたり、先生から「帰りに○○と□□を持って帰るんだよ!」と言われても、その準備がほとんど出来ません。
    出来るだけ本人にさせようと見守っていたのですが、全然進まず、園内で怒鳴ってしまい、息子のプライドを傷つけてしまいました。

    私自身、息子を産んで2年ほど保育補助をしていたのですが、発達障害の子を見ると、息子とは違うなと感じていました。
    でも最近不安で、よく発達障害や市の相談窓口を調べたりしています。
    本格的に相談してみようと思います!
    今まで躊躇していたのですが、勇気が出ました😭
    ありがとうございます!!

    • 10月18日
deleted user

やまもりさんが悪いとかではなく、お子さんがサッカー楽しくないってことはないですか?🤔
幼稚園や保育園での様子はどうですか?
まだ4歳なのでそんな感じでも問題ないのかな?なんて私は思っちゃいましたが、きっと凄く凄く悩まれていて凄く辛い思いをされてる気がするので、気分悪くされるのを覚悟で書きますが、発達相談とかに行かれてみるのはどうでしょうか?

私はこれだけお子さんのことを考えているやまもりさんのやり方が間違っているとは思えません😊
母親だって人間です!息抜きだって必要だし、いつも笑顔でなんていられませんよ😌
私なんか常に怒ってます🤣笑

  • Yamamori

    Yamamori

    ありがとうございます!
    サッカーは楽しいようで、
    「今日サッカーだよ!」と言うと、「やったー!!」と喜びます。
    でも、自主的に動く様子はなく、いつも人の後ろ、人のマネです。

    幼稚園では、毎日同じ質問を先生にしたり、と気になる点を指摘されました。

    あと、クラスに療育が必要な女の子がいるのですが、本人曰くその子と仲が良いようで、それも気にかかります。
    偏見とかではなく、仕事で保育補助をしていたとき、発達障害の子同士がいつも一緒にいる場面を見てきました。
    波長が合うんだと思います。
    だから、息子も、そういう気質があるのかなと。

    乳児期から人見知りが激しく、場所見知りも激しいタイプでした。
    ただの個性かと思っていましたが、これも発達障害の可能性があるみたいで。

    さっきまで、息子の前で泣いていました。
    怒鳴り散らした自分が情けなくて。
    息子も「ママに怒られるばっかりで辛い」と泣いていました。
    このままでは、母子ともに悪い方向に行きそうなので、明日専門機関に相談してみます!
    ありがとうございます✨✨

    • 10月18日
はなまる子

色々と悩んでいる最中に失礼承知で言わせてください。

年中さんの男の子(早生まれなら尚)まだ分別とか効率とか分からせるには早い子どももいます。できる子は、親の育て方とは別で、数カ月〜早く備わっただけ…

処理能力が低いからといって発達障害とは決めるのは違うかな?と思います🤔💦

  • Yamamori

    Yamamori

    ありがとうございます!
    考えすぎなんですかね😭

    年末生まれなので、ほぼ早生まれみたいなもんです🥲
    幼稚園に入園してから、あまり褒められたことがなく、でも「小さい子って、そんなもんでしょ。」と思いながら過ごしてきましたが、自分の中でごまかしきれなくなってきました。

    今日市の相談窓口に電話したら、やはり集団についていけないことが気にかかると言われ、病院に行ってみることになりました。
    障害の有無に関わらず、息子との接し方や育て方が分からなくなってしまい苦しいので、育児相談も兼ねて、病院行ってきます✨

    はなまる子さんのお言葉に元気をいただきました!
    ありがとうございます😊

    • 10月19日
  • はなまる子

    はなまる子


    私の息子も2歳からサッカーしてて意欲だけあり、練習への向き合いも技術もゲームのレベルも進歩ないです😆

    親の希望はプロ選手でしたが、それどころじゃなくて希望は早々に打ち砕かれ、今は体力アップや消化、お遊びのために通ってるだけです🙄

    やまもりさんの息子さん、サッカーが好きですか?スクール観覧は義務ですか?

    もしかすると、コーチの指導が合ってない可能性もあるかな!?と感じたので、他のスクールにも参加して、集中して練習に取り組める(自信をつけてくれるコーチの元で)サッカー出来るといいかなと感じました😊

    • 10月19日
  • Yamamori

    Yamamori

    息子さんサッカーされてるんですか!
    息子さんの様子を聞いて安心しました✨笑

    私自身、サッカーはあまり興味がなく、息子がサッカーをしたいと言い4月から始めました。
    コロナで休止休止が続いて、実際あまり練習を積めていない状態です。
    サッカーが楽しいとは言っていますが、ただコート内を走り回るのが楽しいという印象で、ボールが来ても試しに蹴ってみるだけで、ゴールを決めようとかそういう意識はなさそうです😩

    スクール観覧義務はありません。
    そうなんです、観覧するとイライラするんです😭
    せっかく本人が楽しんでいるのに、こちらがイライラしてしまっては、サッカーが嫌になっちゃいますよね😞

    新しい環境に慣れるのも時間がかかるので、もう少し今のチームで様子を見てみようと思います😊

    • 10月19日