※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコママ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が水下痢で食欲がなく、痩せてきて困っています。食べムラもあり、牛乳を要求することも。何をあげたらいいでしょうか?

2歳9ヶ月の息子がいるのですが、金曜からハンパでない水下痢で食欲もありません。
元気はめちゃめちゃあります。
どんどん痩せていくのですが、そーゆーものでしょうか?
食べれない時は水分のみで、仕方なく、そんなものなのでしょうか?
また、食べるものは何をあげたりしていますか?
牛乳が好きなんですが、要求が強くて困っています😰
食べムラも激しく、イヤイヤも激しいので困っています。

コメント

ゆうまま

心配ですね💦
病院は行かれましたか?

  • ポコママ

    ポコママ

    いきました!
    ウィルス性の下痢だから、出し切っちゃおうとのことで、
    整腸剤のみでした💦

    • 10月18日
こうママ

心配ですね❓
病院行かれて薬貰われましたか❓
下痢だけですか❓
嘔吐があるなら、嘔吐が止まるまで食べ物はやめましょう、イオン飲料os1やアクアライトを体重1キロあたり1〜2ml
10キロの子なら10〜20mlを10〜20分間隔で飲ませるところからはじめて、
嘔吐が無くなれば、消化に良いごはん(お粥)、うどんなどからスタートして、
何も無ければ、白身魚や豆腐、柔らかく煮た野菜、バナナ、飲み物なら麦茶が飲めます。
とりあえず、少しづつスタートしてください。
治ってきたら牛乳いけますが、ひどい間はやめた方が良いです…。
治りかけは脂身の無いお肉やたまご、牛乳、カステラやプリンがあげれます。
可哀想ですか、治るまで親子共に辛抱して頑張ってください。
早く治ります様に…🍀

ののママ

息子が2歳半の時にロタにかかって2㎏痩せました。
その時は何も食べれなかったのでりんごすりおろした汁だけとかでした(>_<)
先日2人RSにかかって、その時はゼリーがメインでした。

miona

心配ですね😭😭
どのくらい痩せましたか?(><)
うちは10㌔くらいの時?に、1㌔ほど痩せて入院しました💦
水分取れてて元気があれば大丈夫かと思いますが、突然具合悪くなることもあるので気をつけて見ていてくださいね😭😭
あと、牛乳は少し減らした方がいいかもしれないですね😭他に飲めないなら仕方ないかもしれませんが…(><)

あーママ

牛乳以外の水分とれるのであればやめた方いいと思います。要求強くてもあげない方いいかな?と( ̄◇ ̄;)
にゅうめん、うどん、おかゆ、すりおろしたりんごはどうですかね?
息子がノロにかかった時は少しずつあげました。
体重はそこまで落ちなかったですが心配ですね…受診した病院に体重減ってると伝えてみてはどうですかね?

ポコママ

みなさま、ご回答ありがとうございました!!
一斉のお返事で申し訳ございません!
本日、また病院にいきましたら、ウィルス性の胃腸炎だろうとのことでした。
水分はちょこちょこ摂れていて、ご飯はぜんぜん食べませんが菌を出し切って、胃腸が回復するのを待つしかないようです。
みなさまにご回答頂きまして心強かったです!
ありがとうございました!
保育園もしばらくお休みしてご飯が食べれるようになるまで待ちます!

はじめてのママリ🔰

ウイルス性のお腹の風邪ですね!

出す事が1番治り早いです!
たえるしかないですね😭

はじめてのママリ🔰

うちは、カンピロバクターに5月くらいになり、水下痢&熱で元気なかったし食欲もおちました。。
とにかく何か口にして欲しかったのと、
もともと偏食とイヤイヤ期もあり、
薄めた粉ミルク(下の子のがちょうどあったので助かりました💦)
赤ちゃん用の白いせんべいなどのおやつ、
少し元気な時はうどん、
おかゆをあげてました😊
あとは脱水しないように少し薄めたポカリ(うちの子はアクアライトを嫌がるので。。)
先生に聞いたらアイスとかじゃダメだけど食べれればそういうものでいいよ!!って言われました😊