
コメント

ままり
質問の答えになってないかもですが、私は自分で写真選んでアルバム作りたかったので、データだけ購入しました(^^)

あんな
3ですね!実際分厚いアルバム頼みましたが1、2回しかみないしアルバムの写真選ぶのがめんどくさくてめんどくさくて…笑
でもデータはあったほうがいいです!
友達から送ってもらう写メとかだと逆光になっていたり画質が悪かったりだったので( ˊoˋ ) 。゚
-
ヨナ8
なるほど‼︎アルバムの写真選べるのは逆にうらやましいです〜〜(´・Д・)」が大変だったんですね💦ちなみにデータは何に使いましたか❓年賀状以外が思いつかなくて…
- 10月8日
-
あんな
義実家にもデータ渡したら親戚と写っている写真など印刷して写真にして配ったりしていましたヽ(*^ω^*)ノ家にもお気に入りのデータ印刷して飾ったり☺️友達から貰うデータだと両親や親戚の表情だったりあまりわからないので頼んで良かったと思ってます(*´ー`*)
- 10月8日
-
ヨナ8
写真にして配るのいいですねーー🎵😁データあったほうがいいかなー!ありがとうございます!
- 10月8日

ひろ
安く抑えたいなら一番安いやつにします☺︎
結婚式ってどこにお金かけるか迷いますよね。
うちは思い出にお金かけたので、写真はアルバムもデータも式披露宴のDVDも買いました♡後から見返せていいですよ!
友達からいっぱい貰えましたが、やっぱりプロに撮ってもらうのだと違って、買ってよかったって思ってます!
-
ヨナ8
なるほど〜〜〜☺️確かに…どこにお金をかけるかですね〜!県外ゲストが多いので、ホテルやお車代が結構かかっちゃってて💦ちなみにデータはつかいましたか❓
- 10月8日

まままり
前撮りで10ページもいらないかなと思うので、私は当日の写真をアルバムで欲しいです♪データはプレゼントで写真屋さんから貰いましたが使ったことないです(笑)
チャペル内が業者以外の撮影禁止だったので、業者に頼むしかなかったのですが、それでも綺麗に撮っていただけて満足しています♡
-
ヨナ8
確かに❗️10ページも要らないですね😊✨それも洋装2点で、敷地内だけだから〜〜変わりばえしないかも!ありがとうございます!前撮りはやめます笑
データ使わなかったんですね♥️- 10月8日

ひだまり3
私は挙げた時3に近い感じにしました!
当日のアルバムは義実家にそのまま贈りました。とても喜んでもらえました。
データは自分達用。写真はこだわりがあるので、友達から貰うのとは別にちゃんと撮ってもらいたかったのであってよかったです。データは記念?にしかならないといえばならないですが、集合写真や友達との写真は出席者に送りました。
-
ヨナ8
義実家にそのままプレゼントなんて、ステキですね♥️😊
やっぱりプロの写真は違うんですね!ありがとうございます!- 10月8日

こつぶ
友達には悪い気がするけど、
友達が撮ってくれた写真は
どれも同じシーンばかりで😅
しかも後ろ姿や斜め下からの
ちょっと笑える写真ばかり😂💦
やっぱりプロは
ふとした瞬間とかを撮ってくれてるので
プロにお願いしたほうが
良い写真が多いと思います😊
-
ヨナ8
ちょっと笑える写真というのが気になります〜‼︎😅プロに頼むことは決定しているのですが、データが必要なのか〜〜どうかを決めかねています💦
- 10月8日
-
ヨナ8
返信ありがとうございます🎵😁
- 10月8日

ルー☆
データだけがあるのがいいんですが、ないので3番ですね☆
披露宴会場は暗くなったり明るくなったりするので、プロと友人が撮った写真では大違いです!映りも構図も違うし、プロの人しか入れないシーンもあります。
後でデータが欲しいと思っても買えないとすごい後悔するのでデータは買った方がいいと思います!
-
ヨナ8
そうなんですよね〜‼︎1番はデータのみ、アルバム自作がいいのですが、それは難しそうです💦😅
データが無いと後悔するんですね〜〜‼︎ありがとうございます🎵- 10月8日

退会ユーザー
私は前撮りも結婚式もデータだけにしました。
で、自分でアルバム作りましたよ!
それが一番安上がりです〜
-
ヨナ8
いいなー♥️それがベストですよね❗️😁ありがとうございます🎵
- 10月8日
ヨナ8
わかります〜〜私もそうしたかったのですが、データだけっていうのはダメみたいで〜😩自分で写真選べるのはかなりいいですね♥️返信ありがとうございます!