![れみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のタイミングについてアドバイスが欲しいです。離乳食と離乳食の間にミルクを挟んだ方が良いでしょうか?
もうすぐ生後6ヶ月になります!
と同時に離乳食をあげ始めて1ヶ月がたちます。
2回食にしたいのですがタイムスケジュールに
悩んでおります😓
現在のタイムスケジュール
2~3:00 ミルク220
8:30 起床
9:00 離乳食+ミルク140
11:00~13:00 昼寝
14:30 ミルク220
15:30~17:30 夕寝
19:00 お風呂
19:30 ミルク220
20:30~ 就寝
といった感じで、結構ミルクの時間を
あけないと戻してしまうので、
ミルクとミルクの間隔をあけています。
あと夜中は1回は絶対起きてきます。
このまま2回食にしてしまうと
9:00に離乳食、14:30にまた離乳食と
なってしまうのかなと悩んでいます。
離乳食と離乳食の間にミルクは
挟んだほうが良いのでしょうか?
なにかアドバイスがあれば教えていただけると幸いです!
- れみん(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3回食になるときに補食もいれるとして朝ごはん、10時の補食、昼ごはん、15時補食、夕ご飯になってくると思うのでタイミングをそんな感じに合わせて行くと生活リズムもつけやすいかなと思います!
なので2回目は夕飯の時間でもいいのかなーと思いました!
れみん
ご回答ありがとうございます!
いまのタイムスケジュールだと、何時に2回目を入れるのが良さそうですか?😳
はじめてのママリ
14時半でもいいと思います!
5時間空いてますし🤔
そのうちお昼ご飯後にお昼寝になっていくと思いますしそのタイミングで再度調整したらいいかなと思います!
れみん
わ〜、ありがとうございます🙏🏽❤️
明日からそれで様子を見てみます!
ありがとうございました😊💗