
旦那の親が過保護で心配しすぎだと感じています。仕事の後に友人と飲みに行くと、義父から帰りを心配する電話があり、イライラしました。古い考え方に合わず、同じような経験を持つ方がいるか知りたいです。どう対処すれば良いでしょうか。
旦那さんの親が過保護?《心配しすぎ》です。
休みの日に仕事があり、帰りに友達と飲みに行っていました。
そしたら夜の22時近くに、《○○はまだ帰らないのか?》と私のもとに義父から電話が…。
正直自分で聞けや!と言いたかったですが、《飲みに行ってますから》と返答しました。
《一応親だから電話したんだけど…》と何回も言われ、だったら自分で聞け!とすごくイライラしました。
40近い息子の帰りが何時とか親子で話してくれ…わざわざ嫁を通して聞いてこないでほしいです。
あと《二人目はどうするんだ?》問題もうざぃ。
いいお父さんなんだろうけど、考え方とか古くて合わないです。
同じような方いますか?
流せばいいんですかね?
- yuamama☆(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

🐯
うちもあります…
バイクで仕事に行ってるのですが、雨が降ると必ず「雨降ってきたんだけど、(旦那)は帰りは大丈夫かな?お迎えに行ってくれない?」と…。
いやいや、雨くらいで行かんよ。
帰りは9時近いし、子どもの寝る時間だし、雨がすごくて帰れないと思えば旦那から連絡が来るし…。
子どもじゃないんだから、大丈夫でしょ、って思います💦

ゆーゆー
別世帯をもって父親になってる息子にそんな過保護なこと言ってくる親いるんですね😳
私だったら旦那さんにいちいちこっちに連絡これらてもわからないし困るから旦那さんの携帯に直接連絡する、旦那さんも親から連絡きたら絶対返すなどの約束取り付けます❗️
それでも変わらなければ多分もう義父からの連絡は拒否します😅こちらに聞かれてもわからないという理由で。
-
yuamama☆
返信ありがとうございます(^^)
体調悪いとかの電話だと思ったら、旦那の心配の電話かょ…って感じです。
私が仕事で遅く帰っても、なんもいわんくせに。
益々距離置きたくなります(>_<)
でも隣に住んでるから、嫌でも顔見る機会があります😫- 10月19日
yuamama☆
返信ありがとうございます(^^)
お子さんが小さいのに迎え行ってくれとは…うちよりひどいですね(|||´Д`)
ならあなたが行けば?と言いたいですよね🙎
旦那さんの親とは同居ですか?
🐯
旦那の親とは別居です。
雨が降ると電話がかかってきます。
旦那の仕事が終わる時間は子どもが寝てる時間なので、お迎えなんて無理です😅
もう子どもじゃないし、家庭を持った親なんだから心配し過ぎでしょ、といつも思います😔
yuamama☆
電話出たくないですね🗿
旦那さんは何も言いませんか?
また同じような事があったら、旦那さんから義父に連絡しないでほしいことを伝えてもらおうかなと思ってます…
うち隣に住んでるんで、帰ってくるのとかチェックしてるんですよね💀
🐯
旦那も「いや、雨くらい自分で帰れるよ」って言ってます🤣
旦那さんから言ってもらうのもいいですよね、隣だと帰りチェックされますね😔