
長時間の電車移動中、1歳半の娘とどう過ごすか悩んでいます。YouTubeを見せるのは良いでしょうか。自分は本を読んでも問題ないでしょうか。
くだらない質問てすみません💦
お子さんと二人でベビーカーで電車🚃に長時間乗るとき、自分は何してます?😅
今度1歳半の娘を実家に連れて行くのに、1時間ほど同じ電車に乗り続けます💦たぶん時間的に寝ないと思うので、グズったらYou Tube見せようかなって思ってるのですが、、(普段はあまり見せてません😅)
子供に携帯渡して、自分は小説とか読んでたら微妙ですかね?🥲1時間じっと娘を見守り続ける感じが普通ですかね?😅💦
あまり長距離の移動はしたことがなく、普段電車に乗るときは、小声で話しかけたりってしてます😶
ちなみに電車は全席埋まるくらいの混み具合だと思います!
宜しくお願いします😅💦
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ぐずったらYouTube見せますが、小説は読みません😅
気にならないタイプなら大丈夫だと思いますが、私は周りの目も気になるので子どもを見てます!スマホ落としたりしたら困りますし😂

退会ユーザー
私がその状況だったら子供見つつちょくちょくスマホいじってると思います😂
うちの子はミニカーで延々1人遊びできるタイプなのでおもちゃ渡して後は見守るだけって感じになります😅
おもちゃじゃ間が持たない感じですかね?💦
それより全席埋まる混み具合でベビーカーって大丈夫なんですか?💦端っこでママは立ちっぱなしって感じですかね?🥲

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
どうしてもその時間じゃなきゃいけない理由がないなら、昼寝の時間に合わせて電車乗るか、その日だけ早起きさせたり朝から公園行ってから電車乗せるかで、なるべく寝てくれる方向に持っていきます!
無理なら何度も途中下車する覚悟で乗ります😅💦
はじめてのママリ
あとは乗り換えがないなら、小さいおもちゃや絵本を読んでました😊