
17日目の赤ちゃんの服装について教えてください。家では短肌着、長着を着せていますが、外出や少し涼しい時は短肌着とツーウェイオールで良いでしょうか?また、1ヶ月検診では前開きの服装が必要です。
新生児、生後1ヶ月とかの
赤ちゃんの服装について教えてください!
今17日目の赤ちゃんのママです。
これから涼しくなるに連れて
赤ちゃんの服装を教えてほしいです。
家では短肌着、長着で過ごしていますが
外出や少し涼しい時は
短肌着とツーウェイオールで良いのでしょうか?
イマイチ何を着せたらいいかわからず、、、泣
いろいろネットでも調べているのですが
詳しく教えて頂けますと幸いです。
また、再来週の1ヶ月検診では
『前開きの服装できてください』と
書いてあったのですが、
それについても教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。
- める(1歳8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
前開きは前開きですよ😅かぶせじゃないもので、ということですね。
短肌着はほとんど着せてなくて、ロンパースタイプの肌着で家では腹巻ズボンはかせてる事が多かったです。

つー
肌着で温度調整するといいですよー
涼しくなってきたら、短肌着だとお腹冷えるので、コンビ肌着がオススメです。
もっと寒くなると、短肌着の上にコンビ肌着を着せます。
健診の時は、首が座ってないなかスムーズに着替えさせたり、検査がしやすいように、前で開いて脱ぎ着できるもの(=かぶって着る服や、上下セパレートなものはNGといい意味)という意味ですので、ツーウェイオールならOKですよ!
半裸で待たされることもあるので、おくるみ持っていくと安心ですよ。
この時期、天気や空調で気温が読めなくて難しいですよね。
-
める
コメントありがとうございます!
肌着で調整ですね。今部屋の中にいる時は、短肌着+コンビ肌着着させてます。(長着ではなく、コンビ肌着でした💦笑)
ツーウェイオールなら、中に短肌着ではなくコンビ肌着を着せたら良いでしょうか?(短肌着だと冷えちゃうようなので、、)
なるほど、被せるタイプの服がダメということですね!
おくるみ持っていきます!アドバイスありがとうございます!✨🥺- 10月17日
-
つー
コンビ肌着の方が安心な気がします!
- 10月17日
-
める
ありがとうございます!
是非参考にします!!!!- 10月18日
める
コメントありがとうございます!
ロンパースタイプの肌着ですね、なるほど。あまり厚着をさせ過ぎないようにします。