
旦那の祖父が亡くなり、葬式に参加できませんでした。義母に連絡をする際、どのような文章が適切でしょうか。また、香典については旦那から義母に聞いてもらった方が良いでしょうか。
旦那の母方のおじいちゃんが亡くなりました。
遠方に住んでいるので葬式などには参加せず
私は旦那から言うの忘れてたと葬式が終わってから
亡くなった事を知りました。
私は合計で2回程しか会った事ないのですが
流石に義母さんに連絡しとかないとっと思ったのですが
どんな文章を送ったらいいのでしょうか…
私自身、身内がほぼおらず
小さい頃しか身内が亡くなった経験がないので
よくわかりません…
香典の事は旦那から義母に聞いてもらった方がいいですよね…?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お義母さんのお父様ということですし電話された方が無難かなと思いました。
旦那から亡くなったことを今聞いた事、慌てて電話しましたという感じで
あまりお会いしたことなかったけどびっくりです💦みたいなこと言ってお香典送りたいんですけどどうしたらいいですか?と聞いてみたらどうでしょう❓
はじめてのママリ🔰
実は義母さんとも遠方で今まで4回ぐらいしか会った事なく、電話もした事なくて…LINEで子供写真を定期的に送るだけなんです…。いきなり電話したら(電話番号さえ登録されてないかも…)びっくりします…よね…?
はじめてのママリ🔰
旦那さんの携帯から電話したらいいんじゃないですか??🤣🤣
私だったら亡くなったという話をラインでしてくる方がびっくりです💦💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!旦那の携帯!!何故か盲点でした😭😭😭!
すぐ携帯借りてきます!!
はじめてのママリ🔰
私も電話苦手なので分かりますがこれからも長い付き合いをしないといけない方たちだと思うのできちんと電話した方が無難かなという感じです😭緊張しますよね💦