

退会ユーザー
いや、うちの娘もそうですよ💦
イヤイヤ期入ってる年齢ですしおかしいことでもないかと、、、。お菓子コーナーはお菓子ってわかってないので欲しがらないですけど😓
もう娘連れて買い物行くこと自体辞めました、、、

退会ユーザー
イヤイヤ期のあるあるだと思いますよ😅
頼る人がいる方は、お子さん連れて買い物に行かなくていいので、あまりスーパーで見かけないだけだと思います😅

えりぴ
我が家も同じです!😂
なので子供と買い物には行きません(笑)
でもどうしても連れて行かないと行けない時は、必要最低限の物しか買わず、息子と一緒にカゴを持って、『ママのお手伝いしてくれるかな?このお野菜カゴにいれて?』と、言って物凄く褒め倒します(笑)そうすると気分がいいようで寝転がったりしなくなりました!

退会ユーザー
2歳って1番難しい時期だと思います😭私も2歳の頃は本当に一緒に買い物行きたくなかったです…💦
3歳過ぎれば多少楽かもです❣️

にゃん
2歳、3歳連れてのスーパーは苦痛以外のなにものでもないです!
走り回っていなくなっちゃうし
欲しいもの買わないと床に寝転がって大泣きするしで😭
私は子供連れてのスーパーはパパがいないと行きません!
ほぼ、生協やネットスーパー
パパに預けて1人で買い物です💦

はじめてのママリ
うちもそうですよー
もう連れて行けない&夫も土日いないので
ネットスーパー頼りです😂
コメント