※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイ
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の娘が夜中咳が止まらず、病院に行くべきか悩んでいます。

2歳10ヶ月の娘が一昨日から風邪で日中はだいぶマシですが夜中咳が止まりません。
熱もないので病院には連れて行っていないのですが、行った方がいいでしょうか??
今も咳が酷くてしんどそうです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

あまりにもお子さんが咳が酷くて寝られない、寝ても起きてしまう、本人もしんどそうなのが続くのであれば夜間救急に行った方が良いかもしれません。ただ夜間救急は専門の医師ではないので的確な処置はしてもらえず、恐らく内診の投薬だけだと思われます。翌日改めて病院にと言われると思います。
と、ここまで書いて明日が日曜だと言うことに気付きました。本来であれば平日にかかりつけに行くべきだとは思いますが、明日受診を考えるなら休日診療所に行ってみてはどうでしょうか。

ですので、今現在の様子から何らかの処置をしてもらった方が良いと思うのであれば夜間救急へ。恐らく月曜日分までの薬はもらえるはずです。
咳がありながらも熟睡できていそうであれば明日受診するかどうか検討してください。するのであれば休日診療所へ。明日受診しなくても大丈夫そうであれば改めて平日にかかりつけを受診してはどうでしょうか。

病院勤めより

  • マイ

    マイ

    詳しいコメントありがとうございます!!
    夜中濡れタオルを干してお茶を飲ませて頭を高くしたら咳も治まって寝てくれたので月曜日まで様子見ようと思います!

    • 10月17日
愛

念の為 行った方がいいかと
思います ( ; ; )

私だったら熱出てなくても
連れてっちゃいます ( ; ; )

  • マイ

    マイ

    そうですよね😭
    月曜日まで続くようなら連れて行きます!

    • 10月17日