※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に泣いた時にする呼吸や泣きそうな仕草が心配。鼻は詰まっていないが、よくあることなのか、何か問題があるのか気になる。

生後9ヶ月です。
先程息子が寝ているのに、泣いた時にするスンスン?ヒクッヒクッ?のような呼吸をしていました。
たまに泣きそうになったり泣きそうな顔をします。
特に鼻は詰まっていたりはなさそうです。
息子が心配で寝れません。
これはよくある事なのでしょうか?それとも何か問題があるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よくありますよ^_^1歳過ぎてもなる時ありました!
2歳の最近はなくなりましたね!
私も心配で小児科に相談したら、よくある事と説明されました^_^ここでも相談しました笑

  • m

    m

    落ち着いたと思ったらまたヒクッヒクッとなるのですが暫くしたら治まりますか😢?

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度かあるかもですね^_^毎日ある場合もあるし!
    月齢が上がれば回数も減るし無くなってくると思います^_^
    2歳ごろまでは続くかもですね!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    因みに私はその現象の時に動画撮って先生に相談に行きました^_^
    問題ないと思いますけど心配なら病院行ったついでに聞いてみたら安心できると思いますよ!

    • 10月17日
  • m

    m

    丁寧にありがとうございます😭
    丁度動画撮ってました!
    火曜日に予防接種があるのでついでに聞いてみようと思います!
    夜遅くに本当にありがとございます😭

    • 10月17日