
公立・国立小学校の担任について教えてください。毎年変わるのでしょうか?都道府県も教えていただけますか?親が学校に行く頻度も知りたいです。
【公立小学校・国立小学校にお通いの方・担任】
私立小学校はHPに担任が、6年同じや毎年変わるなど書いてあるのですが、国立・公立は情報が少なくてどうなのかなと気になっています。国立は詳細なHPがある学校でも担任の事までは記載がありませんでした。
公立か、国立にお通いのお子さんをおもちの方、担任は毎年変わるか教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします💦
こちらはもし可能であればで結構ですが、都道府県も記載いただけると助かります💦
あと、年間何回くらい親が学校に行くかも知りたいです💦
- れ(7歳)
コメント

ママ
愛知県の公立小学校に息子が通ってます。
毎年担任変わってます。
コロナ前は個別懇談会(年2回ほど)、授業参観(年2回ほど)、運動会などのイベント(年3回ほど)で学校に行く機会がありました。
コロナ禍の今は企画回数は変わらないですが、緊急事態宣言等で中止になったりしてます💦
あと、PTAになると行く機会は増えますね。

かなぶん
まだ4年生ですが。大阪です!
担任は2年おきに入れ替えがありますが、クラスが1年1組→2年1組なら同じ先生ですが、2年2組になると1年2組を持って先生に当たります。
子供は1年2年は同じ先生、3年と4年は違う先生でした!
学校に行くのはコロナ禍もありほとんどなく、今年は確か参観と懇談で2回行きました。PTAで役員やってたり、6年になると増えるかもしれません💦
-
れ
クラスがかわると先生が変わるのですね!毎年変わる可能性もあるし、変わらない可能性もあるってことですね!ありがとうございます♪
役員は忙しいイメージあります。でも噂によると絶対一回はやらないといけないときいてるのではじめにやってしまおうと今から既に思っています😅- 10月17日

。
今年入ったばかりですが、、
娘が国立に通っています🙌🏻
クラス替えは2年に1回。
担任の先生は変わる年もあれば
変わらない年もあるそうです☺️
参観日や懇談、学年集会などで
月に1回程行ってる気がします💦
-
れ
2年に一回なのですね!
ありがとうございます♪
先生は変わる事も有れば変わらない事もあるのですね!
国立は親の出番が多いと聞いてはいましたが月一はあるんですね😂コロナ禍で月一ってことは以前はもっと多そうな予感もしますね💦- 10月17日
れ
毎年変わるのですね!
ありがとうございます♪
親のあつまりは思ったより多そうですね💦