![うさぎ組🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月生まれの男の子のママです。育休延長を1歳半まで希望しています。保育園希望が人気で定員オーバーのため、保留になる可能性があります。保留になった場合、育休延長や手当の手続きについて不安があります。4月入園を希望しており、11月に再度手続きが必要かどうか知りたいです。
11月うまれの男の子のママです!
育休延長を1歳半まで希望をしています!
来月息子が誕生日の為、1歳になります。
今回、保育園の希望を2園出しましたが
人気の園、定員オーバーの為、多分保留に
なると思うのですが、、、、
もし保留になった場合
1歳半まで育休延長を希望しているのですが
この書類を見ると、11月にもまた
継続の手続きをしないと、育休延長はムリと
いうことでしょうか😭?
育休手当の延長も会社に連絡をしなくては
いけないのですが、、、
11月に継続の手続きをしないと手当も
出ないのでしょうか?
ちなみに4月入園を希望しているので
11月中には、また希望をだすのですが、、、
育休延長のことや手続きの事、、、
無知すぎて分かりません?
分かる方教えてください😭
- うさぎ組🐰(4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11月生まれでです!!
私の場合は育休が10月いっぱいで
育休延長するには2週間前までに手続きが必要だったので10月の申し込みをしました!!
見事に保留になり、延長手続き中です!!
待機になったら毎月自動的に審査してくれるので、受かるのを待つぐらいです!!
保留通知がきたときに
会社に電話をして、延長のための書類を、送ってもらい手続きしたら大丈夫です!!
4月の入園のは新しく出さないとだめです!!
うさぎ組🐰
教えて頂きありがとうございました😊!
毎月審査してくれるんですね⭐︎嬉しいけど一歳半までは、受からなくて良いなぁ〜って思ってしまいます、、、😂
まだ市から保留通知も来ていなくて、そろそろ10月も中旬になるので焦ってます😵💫!