
コメント

退会ユーザー
中学生がいるので、食費日用品など多く見積もって、生活費+保険料などで20万あれば余裕なので、35万は出来ると思います!

ママリ
積立系も含めて、20できたらいい方かと...😭
食費 8万
日用品など2万
子供用品で5万
光熱費で3万
夫婦小遣い二人で6万
習い事に今後三人で5万−7万はかかりそう!
ガソリン代はわからないので、ガソリン代入りますね!
って感じでしょうか??
-
青りんご🍏
コメントありがとうございます🙏今がちょうど20を貯蓄に回していて、多いのか少ないのか、皆さんの意見を聞いてみたいな、と思って。
子供用品、習い事はそんなにかかっていないです。上2人が1つずつやってるだけなので。そうすると5万+5万で10万、20万と足して30万は貯金出来そうですかね🤔
ガソリン代は夫が払っているので、わからないのですが、1万円くらいかな?- 10月16日
-
青りんご🍏
夫婦小遣いは夫は5万(夫保険、携帯代の支払いを含む)、私は3万にしています。
- 10月16日
-
ママリ
そうですね!今現在の支出書いていただければ想像できるんですけどね🥺
お互い小遣いの中から通信費を払ってる感じですか??
外食含め8万ですか?
外食含めると10万円でも良さそう🥺💕
すごいですね!上の子が13歳なのにそこまでお金かかってないの素晴らしい💕
25はいけそうですね!- 10月16日
-
青りんご🍏
今現在の支出を書いてしまうとそれにつられてしまうかな、と思い、あえて伏せていました😅今は外食含めて10万予算ですが、頑張れば8万に出来るかもって上の方のコメントを見て思いました。
- 10月16日
-
青りんご🍏
お互い小遣いから通信費払ってます!私は楽天なので0円です。
- 10月16日
退会ユーザー
内訳すみません💦
食費8万くらい
日用品、雑費3万くらい
光熱費2万
保険2万
ガソリン1万
あとは予備とか細々したもので4万〜5万とかですかね
青りんご🍏
コメントありがとうございます。夫婦の小遣いはなしですか?😅
退会ユーザー
小遣いは4〜5万の中ですね、私はお小遣いなしで家計の中からやってるので!
主人は2万で余らせてます
青りんご🍏
なるほど。予備に入っていたんですね!大変参考になりました✨旦那さん小遣い2万で余らせるの、すごいですね!😳
退会ユーザー
すみません、書き方が悪くて💦
2万で余らせるの凄いですよね😂
私、独身の時めっちゃ散財してたので、付き合った時こんな人間いるのか!ってびっくりしました😂
2万の中から貯金してるらしいです笑