
幼稚園の面接で失言してしまいました。義母の友達の子供のお下がり話に旦那が興味を示し、私はイライラしてしまいました。近所の子供についても旦那が先生に名前を出して話していることにも不快感を覚えています。
失言してしまいました。
今日、幼稚園の面接でした。
面接と言っても、入園料払って制服の採寸を
して帰るだけだったんですが…
同じ幼稚園の年長か年中に、義母の友達の
娘さんの子供が通っていて、お下がりが
貰えるかもと旦那が言いだして、採寸の途中に
義母に連絡したりしていて。
そんなの幼稚園の先生の前で恥ずかしいし
聞くならもっと早く聞いとけってかんじでした。
それで私もイライラしてて、注文用紙書きながら
めんどくさいって言ってしまい…
先生目の前にいたのに😔
絶対、注文用紙書くのがめんどくさいっていう
意味に捉えられたと思います😢
近所にも同じ幼稚園通っている子がいるらしく
(旦那は何度か会って話したりしてるみたいですが
私は会ったことがない。)
お下がり貰えるかもとか言ってて😞
近所だけど、私は一度本当に少し話したぐらい
なのに、旦那は幼稚園の先生に名前だして
さも仲良しな感じで話したりします。
相手からしたら迷惑ですよね…勝手に名前出されて。
制服も結局必要なんだから一通り買えば済む話なのに。
- いちごさん(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

yunon🌏
そこまで気にしなくて
いいと思いますよ
私は他人のお下がりはいやなので
買いますね🙌🏽

退会ユーザー
うーん、家で話し合っておくべき件ですね💦
先生はめんどくさい発言より、ご夫婦のそのやり取りにめんどくさいと感じていると思います😂
そんな全然知らない人からのお下がり嫌じゃないですか?💦
うちは新品買いたいです。
-
いちごさん
ほんと、家で話しとけばよかったです🤦🏻♀️
服装の事ばかり考えてしまってました。
知らない人だし、向こうも近所だからあげようという考えにはならないと思います💧- 10月16日

青りんご🍏
大丈夫だと思いますよー! 私が先生で聞こえてたとしても、「確かに小さい子連れて採寸して用紙に書くのは面倒くさいだろうなぁ」と思いますもの🤣制服のお下がりもらえるといいですね〜
社交的な旦那さんで羨ましい。
-
いちごさん
そうですかね…😫
社交的すぎてたまに疲れます…
私はかなり内向的なので😇- 10月16日

おむすび
旦那さんにイライラしているのは先生にも伝わってそうなので、用紙を書くのがめんどくさいとは思ってないと思います☺️
兄弟のおさがりはいいですが、
見ず知らずの人のおさがりって、私は嫌です…
-
いちごさん
そうですよね。。
見ず知らずの人のお下がりはいやですよね。。- 10月21日

退会ユーザー
旦那さんも良かれと思ってやったんだと思いますが、こんな寸前に電話したりすることじゃないし、勝手にその近所の方からもらえるかも!みたいなのもわからないのに言わないで欲しいですよね😰
先生も、その一連の流れを見ていたのなら、めんどくさいって言ったのも旦那さんに言ったんだって思ってるんじゃないかなって思いました!
いちごさん
そうですかね…。
知らない人のお下がり微妙ですよね。。