
息子のお昼寝が短いけれど、布団で寝かしつけると長く眠れるママさん、工夫したことがあれば教えてください。2時間連続で寝てくれる日を楽しみにしているけど、個性なのでしょうか?
お子さんのお昼寝が短かったけれど、長く眠れるようになったというママさん、工夫したことなどあれば教えてください。
息子は、だいたい30分くらいで起きてしまいます。起きたときはスッキリしているのですが、割りとすぐ眠くなり愚図って… 小刻みにお昼寝します。
抱っこしたままだと1時間以上寝ることもあるのですが、布団で寝かしつけたときはショーとスリーパーです。
2時間連続で寝てくれる日がくることを楽しみにしているのですが、こればっかりは個性なのでしょうか?
- min(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月)

ママリ
その頃は30分のお昼寝を1日3回で、はかったように毎回30分で目覚めてきてました😂
息子は1歳すぎて、お昼寝1回になってからまとめて2時間とか寝てくれるようになりましたよー🥺

メル
うちの子も基本的に1回30分ですよ〜笑
なんか、眠りのサイクルがあるんですかねー
保育園行くようになって、刺激をいっぱい受けて起きる時間が長くなったら昼寝も自動的に伸びるかなーと思ってますが、今の刺激量、運動量、活動時間的に30分で娘もスッキリ目が覚めるみたいです

ママリ
懐かしいです🥺息子もその時期タイマーかかったかのように30分で起きてすぐグズっての繰り返しでした😭
つかまり立ちしたりハイハイするようになると疲れるのか上手間に寝れるようになりましたよ✨
今は3時間連続で昼寝できるようになりました!
コメント