
排卵日が遅れたため、生理予定日もずれています。10月13日を生理予定日と考え、受診タイミングを考えるのが良いでしょうか?22日に病院に行くのは早すぎますか?
アプリ上排卵日予定日が9月24日、生理予定日が10月9日でした。
生理予定日から1週間が過ぎ、生理がこないために妊娠検査薬をおこなったところ陽性が出ました✨
9月28日にしかタイミングとっておらず、その時にきてくれたのだと思っています!
排卵日が4日遅れたと考えると、生理予定日もずれたとすると10月13日が生理予定日と考えて受診のタイミング見るのがよいのでしょうか?22日が仕事休みなので病院行こうかと考えていましたが、受診早すぎるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵1週間ずれましたが1週間ずらして受診しましたよ😄けど22日時点、5w半ばなんで胎嚢は見えると思うし早くはないと思います😄

退会ユーザー
9/28が排卵日(=2w0d)だったとすれば10/12が生理予定日(4w0d)となるので
10/19以降がいいと思います⟡.·
それでいくと22は5w3dにあたるので
ベストなタイミングではないですかね?🤎
-
はじめてのママリ🔰
排卵日を2w0dと数えるのですね😳22日は5w3dなのですね!丁寧に教えていただきありがとうございます🙇♀️
受診回数を減らすために心拍確認まで待ちたい気持ちもありますが、ちゃんとお腹にいてくれるかも心配なので行ってみたいと思います✨- 10月16日
はじめてのママリ🔰
胎嚢見えるタイミングですかね?受診回数を減らすために心拍確認できるくらいまで待ちたい気持ちもありますが、ちゃんとお腹にいるのかも心配なので行ってみようかと思います😊どうもありがとうございます✨