※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
家族・旦那

旦那の甥っ子へのお金の使い方について愚痴です😓旦那は月に2回くらいは…

旦那の甥っ子へのお金の使い方について愚痴です😓

旦那は月に2回くらいは日曜休みがありますが、甥っ子が旦那と遊びたい、ゲームセンターに行きたいなどと言うと迷わず連れてってあげます。
そしてそこでUFOキャッチャーなど何千円と使います💸
お菓子買ってといわれると個数や金額制限せず、欲しがる分だけ買ってあげようとします。

付き合った頃に、甥っ子が我が子のように可愛いと言っていて、溺愛ぶりは知っていました。
仕事終わりいつも姉宅に寄って甥っ子と戯れていました。

私達にも子供が産まれてからは、もちろん我が子が1番といいますが甥っ子はまた我が子とは違う可愛さなんだよな〜と言っていました。
遊びに連れて行く度に何千円と使うのは変わらずで、だんだん甥っ子と遊びに行かれるのが嫌になってきてしまい「独身時代はどれだけお金使ったってよかったけど、毎回毎回遊びに連れていく度に何千円も使いすぎだと思わない?自分にも家族いるんだよ。お菓子とかもなんぼでも買ってあげるんじゃなくて、いくらまでだよとかしないと甥っ子のためにもならないよ」と言ってしまいました。

私は甥っ子や姪っ子という存在がいないので、そんなに可愛いものなのかと想像することしか出来ません。
明日も遊ぼうと言われたみたいで、またたくさんお金使うのかなーと思うと腹が立ってしまいます😓

こんなこと思うなんて自分は器が小さいなーとも思いますが、うちはお金に余裕がある訳では無いのでどうしてもそう思ってしまいます😓


コメント

あずきちゃん

これで、ゆずさんの娘さん2人に同じ対応もしくはそれ以上なら私は文句ないです!
我が子にケチった時点で、私が子供に貢ぐと思います!笑

  • くま

    くま


    娘達にも甘くてすぐなんでも買ってあげる体質ではあるんですけど、一緒に遊びにいくと、比率的にやっぱり年上の甥っ子(6歳)の方に多く貢いでます😂

    • 10月16日
ママリ

分かります💦
うちの旦那も、甥っ子に誕生日とかで二万とか高額のプレゼント買ってあげたり、どこかに遊びに連れて行って全額負担したり、何かと買ってあげたりしてました😵
甥っ子たちはもう大きい(中高生)ので、毎年 欲しがる物の金額も上がっていって…正直かなりお金かかるので大変です😣
旦那が若い時には姉夫婦と甥っ子たちも義実家に同居してたようで、とても溺愛してました😭

うちにも子供が産まれたので、まずは我が子が1番ですが、やはり甥っ子たちも可愛いようで、大きくなった今も誕生日などは必ずプレゼントしてます😭💦

私は、私たちも子供産まれたし、あんまり甥っ子に買ったりお金あげたりすると、お姉さん(義姉)もうちの子にお返ししなきゃ!って思うから、あまり負担かけたくないし。
これからは、そんなに高くならないように調整しよう。お互い(義姉夫婦と我が家)のために!って、旦那に言いました😂

  • くま

    くま


    旦那さんなかなか太っ腹ですね😂
    年齢が上がると欲しがるものとかの金額もアップしてくるから大変ですよね😥

    年々お互いの家族の子供も増えて、誕生日やクリスマスのプレゼントのやり取りも少しずつ負担に感じてきます😣
    ママリさんのようにまたやんわりと言ってみます!

    • 10月16日
さんぽ

甥っ子さんからしたらいい金づるですよね😅そりゃー遊べば遊ぶだけ好きに色々買ってくれたりするんだから遊びたいってなると思います💦
自分の家庭があって子供たちがいるんだから甥っ子にやたらお金使われるのは私も嫌です!私も姪っ子可愛いですがお金使うのはお年玉、誕生日くらいです!お小遣いの範囲だけならいいよっても思うけど実際お小遣いを子供にでなく甥っ子にやたら使われてるのもなんか嫌って思っちゃいます😂

  • くま

    くま


    本当、金づるです(笑)
    6歳なんですけど、きっと旦那と遊ぶとお金どんどん出てくるから何でも買ってもらえる✨って思っちゃってます。
    2歳の娘ですらパパなら何でもOK!みたいに思ってますもん😂

    • 10月16日