※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

妊娠中の食事について相談です。食事内容に不安があり、スープの酸化防止剤や揚げ物の摂取について心配しています。胎児の健康に影響はあるでしょうか?

妊娠中の食事についてです。
妊娠してから、カロリーとにらめっこしてきました。昼は、クノールのスープDERIとおにぎりとヨーグルト(or低糖プリン)というパターンがほとんどです。今更ですが、このスープ酸化防止剤入っています。でも週3くらいの勢いで食べてました(´;ω;`)良くはないですよね...やっぱり害になりますかね?(>_<)
ちなみに、朝はフルグラor食パンにヨーグルト、夜はふつうに揚げ物とか食べたいものたべちゃってます(>_<)胎児は週数相当に育ってますが...。

コメント

たったん

私は
朝 手作りヨーグルト、手作りオーガニックグラノーラ
昼 お米、おかず、お味噌汁、たまに外食で焼肉やパスタなどの高カロリーなもの
夜 5時までに温野菜サラダ、お味噌汁
の生活をして、プラス6キロに留めました_φ(・_・
食事もおやつもなるべく手作り、パンも手作りと頑張って、なるべく添加物や防腐剤などを取らないようにしていました。

しかし、このご時世、添加物を取らずに生活することは不可能に近いと思うので、あまら気にされなくても良いのではないでしょうか?

どうしてもきになるようでしたらお昼のスープを手作りのミネストローネや、お味噌汁や豚汁に変えて見てはいかがでしょうか?╰(*´︶`*)╯♡

  • みぃ

    みぃ

    す、すごい...!
    私はもう買って済ませてばかりです。野菜スープもほんとはじめの頃だけで。いまは仕事行って帰ってくるだけで精一杯です。言い訳ですが(´;ω;`)ミネストローネとかまた作ってみます。ありがとうございます♡

    • 10月7日
みみ

カロリーだけでなく添加物に気を付けてねと言われ出来るだけ手作りしてます(^^)
でも多少の脂肪酸や糖分も体に必要なのでそういうのは目をつぶってますし、何より美味しい物を美味しく食べるのが良いんだなぁと思ってます♥

なので私は揚げ物にする日もあれば生野菜にドレッシングかけて食べる時もありますしコンビニでドカ食いしたりもしますよ(^^)
気にし過ぎは良くないですよー☆

  • みぃ

    みぃ

    食事の話、ずっと聞いてこなかったんですよね...。シフトの仕事でなかなか教室みたいなのも行けなくて、保健指導も体重いいですねーくらいで終わってしまい、なんとなく母子手帳みてるだけでした(>_<)食べたいときは、全然チョコとかカツカレーとか食べちゃってます(>_<)笑 手作りのもの増やしてみます。ありがとうございます♡

    • 10月7日