
現在通っている公立保育園が民間移管されるため、年少さんに上がるタイミングで学区内の保育園に転園を考えていますが、先生や友達が好きで悩んでいます。転園の経験がある方の意見を聞きたいです。
今通わせている公立保育園が数年後に民間移管します。
このまま通わせていると最後の1年だけ新しい移転先の保育園に…
いまの保育園は移転しても小学校の学区ではないので、どうせなら年少さんに上がるタイミングで学区内の保育園に転園しようかと思っているのですが、先生もお友達も大好きなので悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
また年少さんに上がるタイミングで転園された経験のある方のお話しなど聞かせていただきたいです…!
- きー(6歳)
コメント

かなママ
年少上がってすぐに転園しました。空きがなく、待った感じです。
0歳児からお世話になった前の園、子どももすごく気に入っていたので葛藤はありましたが、3ヶ月もしないうちに、最初から今の園が良かったというくらいになりました😊
子どもはすぐ慣れると園長先生にも言われましたが、ホントにそうでした!
担任の先生もフォローしてくださり、感謝でいっぱいです☺️
前の園は学校区も別でしたが、今のところは同じ小学校に上がる子もたくさんいます。
その辺りの安心感もありますね✨
きー
実際の経験談お聞かせいただきありがとうございます😊
保育園からのお友達ゼロでも小学校は大丈夫!という意見も見かけますがやはり安心感ありますよね💡参考になりました!