
コメント

r.i.mama
仕事って終わりがあるし、うちのところは共働きですが、自分でやりたいと思った仕事をしてるので、それを意思疎通が難しい相手とするわけでも、邪魔されるわけでもなく自由にできて、嫌だと思えば辞めることだってできるけど、母親は終わりもなければ辞めることもできないです。
その辛さを分からないのはまだ父親になりきれてないのかなって思いました😅
いっぺん1人で子守しながら家の事してみろ!ってなりますね。
r.i.mama
仕事って終わりがあるし、うちのところは共働きですが、自分でやりたいと思った仕事をしてるので、それを意思疎通が難しい相手とするわけでも、邪魔されるわけでもなく自由にできて、嫌だと思えば辞めることだってできるけど、母親は終わりもなければ辞めることもできないです。
その辛さを分からないのはまだ父親になりきれてないのかなって思いました😅
いっぺん1人で子守しながら家の事してみろ!ってなりますね。
「喧嘩」に関する質問
結婚して8年が経ち、義実家にも8年行ってます。ちなみに義実家は、徒歩圏内です。お泊りに年に3回ほど行くのですが、最初はびっくりしましたが、気にしないようにしてました。義兄と義姉が結婚しておらず恋人もいません(…
どなたか、助言・背中を押してください。 旦那に離婚話して3〜4日が経とうとしてます 私の気持ちは変わらないとは思うとは伝えましたが 今週末は息子の誕生日 今すぐに離婚する!というほどではないのですが、 今後の生…
6歳朝から切り絵するとか言ってうまくできなくて大声で怒って優しく諭してたけどイライラきてぶちぎれてしまいした。本当最低な母親です。 6歳幼稚園の時や学校では出来なくてイライラとかも無いし友達関係ももてた事な…
家族・旦那人気の質問ランキング
蒼ママ
返信ありがとうございます😊
ほんとその通りです😭
なんか涙出そうです💓🥺
明日からまた頑張れます✨
r.i.mama
うちも旦那とよく俺の方がえらいみたいな感じで言われて何度も大喧嘩したので、気持ちめっちゃわかります😂
俺と同じくらい稼いでから言えって言われた時は本当腹が立って、まじで同じくらい頑張って喧嘩になった時に言ってやりましたw
男の人って本当父親になるのに時間がかかるし、こっちが育てないと全く成長しないから、子供使ったり自分より上手だから!とかお世辞言ってうまーく利用するのが一番です!👍🏻w