
コメント

r.i.mama
仕事って終わりがあるし、うちのところは共働きですが、自分でやりたいと思った仕事をしてるので、それを意思疎通が難しい相手とするわけでも、邪魔されるわけでもなく自由にできて、嫌だと思えば辞めることだってできるけど、母親は終わりもなければ辞めることもできないです。
その辛さを分からないのはまだ父親になりきれてないのかなって思いました😅
いっぺん1人で子守しながら家の事してみろ!ってなりますね。
r.i.mama
仕事って終わりがあるし、うちのところは共働きですが、自分でやりたいと思った仕事をしてるので、それを意思疎通が難しい相手とするわけでも、邪魔されるわけでもなく自由にできて、嫌だと思えば辞めることだってできるけど、母親は終わりもなければ辞めることもできないです。
その辛さを分からないのはまだ父親になりきれてないのかなって思いました😅
いっぺん1人で子守しながら家の事してみろ!ってなりますね。
「親」に関する質問
子供の発語(2語文)について こっちきて と言えたら2語文ですか? ただ、親の真似をして言ってる気がして💦 こっちは言いません。 ここはよく言います。 きては言いません。 来た!はよく言います。 これって2語文…
これで毎日ヘトヘトで疲れるのは私の根性がないからですか? 2歳児がいる時短勤務ママです。32歳 1日のタイムスケジュール↓こんな感じですが毎日疲れてヘトヘトです。 6:30 起床 7:00 家を出る、電車などに乗って1時間…
今日、2歳になる息子に本当にイライラしてしまって自己嫌悪がすごいです。 どなたか話を聞いてください😭 最近イヤイヤがではじめて、 なにもかもイヤ〜って大泣きされたり、これは前からですが自分の思い通りにならない…
家族・旦那人気の質問ランキング
蒼ママ
返信ありがとうございます😊
ほんとその通りです😭
なんか涙出そうです💓🥺
明日からまた頑張れます✨
r.i.mama
うちも旦那とよく俺の方がえらいみたいな感じで言われて何度も大喧嘩したので、気持ちめっちゃわかります😂
俺と同じくらい稼いでから言えって言われた時は本当腹が立って、まじで同じくらい頑張って喧嘩になった時に言ってやりましたw
男の人って本当父親になるのに時間がかかるし、こっちが育てないと全く成長しないから、子供使ったり自分より上手だから!とかお世辞言ってうまーく利用するのが一番です!👍🏻w