
妊活について意識しても妊娠できないかどうかは確かではない。妊活中の友人の言葉に不安を感じるが、リラックスが大切。望んでいても妊娠する人はいるか?
意識して妊活すると妊娠出来ないって本当でしょうか?
私は1人目を妊活中なんですが先日3人目を妊娠中の友人に
欲しいと思って待ってると赤ちゃんこないよ!まじで!
と言われ、確かによく聞きますが少し気持ちが落ちてしまいました。意識したくなくてもやっぱり望んでしまいます。
現に、長年妊活をされていてやっと授かったという方もよく見かけます。
あまり気にしすぎずリラックスするのがいいと言われても分かってはいますがなかなかそうはいきません。
妊活をして望んでても赤ちゃん来てくれた方はいますか?
- ひぃ
コメント

年子ママ♡
はじめて聞きました!望んでて赤ちゃん来ましたよ!

みみ
下の双子は妊活して出来ました👌
クリニックなどにはかかってなく、完全にタイミングのみです。
保活のことなども考えて、特定の時期に結構頑張って妊活しました。旦那には無理させたかなーーと思いますが、、😣 なので、意識しない方がどうこうって言うのはあくまでジンクスレベルだと思います☺️
-
ひぃ
コメントありがとうございます😭
ジンクスくらいで軽く考えてた所を友人に言われると変に意識してしまって💦
双子ちゃんなんですね❤︎
ちなみに妊活されて何週期目で授かりましたか?- 10月15日
-
みみ
たまたま双子でした😂笑
たしか3周期目くらいだったと思います!- 10月16日
-
ひぃ
三姉妹ちゃんなんですね👶🏻❤︎
私も今周期からクリニックデビューしたので来てくれると信じてみます♪- 10月16日

ぴくりん
1人目も2人目も欲しいと思って、しっかり妊活してた時に授かりましたよ☺️
1人目は基礎体温つけ始めた月、2人目はなかなかできなくて病院に通い始めた月でしたが、どちらもがっつり意識して妊活してました!
-
ひぃ
コメントありがとうございます😭
妊活されていてる時に授かれたというお話が聞けて少しホッとしました🥲
今月からクリニックに通い始めたのですがそれも良くなかったのかな、と悩んでました💦- 10月15日
-
ぴくりん
病院に行くのは悪いことじゃないですよ!私は病院行ったから2人目授かれたと思ってますし、私の周りでも、治療して授かったっていう人、何人もいますよ😊
よく意識しすぎると、、とか言いますが、妊娠したいと思っているのに、意識しないなんて無理ですよね😭タイミングとかも限られるから、余計意識してしまうし、、
朝から晩までずーっと妊活のことしか考えてないとかだったらさすがにストレス溜まっちゃうかなと思いますが、適度に他のことも楽しみつつ、妊活意識しながら生活するのは全然ありだと思いますよ✨
何か小さいことでもいいので、妊活以外の楽しみも見つけつつ、頑張ってくださいね🍀
妊活のために、あれはだめ、これはだめって我慢したり制限するよりも、これしたら体にいいかも!これ食べたらいいかも!みたいにプラスの考え方でやれたらしんどくないかもしれないです☺️- 10月16日
-
ひぃ
ポジティブなお言葉ありがとうございます😭
平日は仕事をして休日は旦那と出かけたりしているので自分的には緩く頑張っているつもりなのてこのままでいいのだなと思えました😌- 10月16日
-
ぴくりん
そのままで大丈夫ですよ💓
ひぃさんのところに赤ちゃんが来てくれますように🍀- 10月16日

ena
要はストレス大敵ってことなんですよね🥺💦
私も1人目の時はなかなかできなくて、とりあえず気分転換と冷え性改善を優先しよう!とホットヨガに通い始めたらその月に妊娠しました。
キャンペーン中だったので、元取るために暇さえあれば行ってました 笑
あと旦那とピクニックしたり🤗それが結果的にストレス発散になってたのかな。
流産しちゃいましたけど、2人目は意識してたけどできました!✨笑
気にしちゃダメだぁーとわかりつつ、いつも高温期8日目くらいからモヤモヤです😂
-
ひぃ
コメントありがとうございます😭
ストレスが大敵と言うことを友人は伝えたかったのですかね💦
私も冷え性なのでホットヨガ調べてみます🌟
旦那と2人の時間も楽しみます♪- 10月15日

ママリ
ご友人が言ってるようなことは理屈じゃないと思います。
「疲れたから少し休もうと思ったら授かった」とか「諦めて不妊治療やめた瞬間授かった」とか言う話は、意識してわざとリラックスしよう、諦めようと思った人に赤ちゃんが来たわけではなく、たまたま休むことに決めた人に心の余裕が出来た結果論に過ぎません。
なので、周りにそう言われたからといって、無理にリラックスしよう!とか、自分がリラックスしないと赤ちゃん来てくれない💦とか、そんな風に思う必要ありませんよ✨私も2人目不妊で少しだけ治療に通っていたので、とてもお気持ち分かります、リラックスって故意的にしようと思って出来ることではありませんよね。
赤ちゃんが欲しいから無理をし過ぎるというのは良くないかもしれませんが、もちろん、赤ちゃんを心から待ち望んでいる方のところに赤ちゃんは来てくれるということをお伝えしたかったです✨🍀
-
ひぃ
コメントありがとうございます😭
クリニックに通い始めたばかりで戸惑う事も多く、自分のしてる事は間違いなんじゃないか、と思い悩んでいたのでほんとに心がホッとしました🥲
待っていてもいつかきてくれると信じてみます♪- 10月15日
-
ママリ
クリニックに通い始めたところなのですね!間違いなわけないですよ✨待ち望んで妊活してるのが間違いなら、みんな間違ってます!!😧
私も一般の産婦人科から不妊専門のクリニックに転院した時は緊張とか不安でいっぱいでした😣でも例えば同じタイミング法でも、アドバイスの仕方や検査内容など少しずつ違って、通い始めて割とすぐ授かれたので行ってよかったと思えました😌💓- 10月16日
-
ひぃ
そうですよね、皆さん望まれて通院されていて授かってるのに間違いな訳ないですよね😌
こんたちポジティブなお言葉たくさん頂けると思わなくてほんとに幸せな気持ちになりました😌- 10月16日

はじめてのママリ🔰
ジンクスだと思いますが不安になりますよね😣
私もまわりから同じようなことを聞いて、休んだり諦めたりした方が良いのかなと思う時期もあり…でも休みたくない、諦められない気持ちもあり…
ずっと妊活を続けて、体外受精3回目で授かりました。
しかも今回は移植後にストレス溜まることがあったけれど、授かれました😊
待っていたら来てくれると思うので、まわりのことは気にせず、頑張ってください✨✨
-
ひぃ
コメントありがとうございます😭
やっぱり悩んでしまいますよね💦
3回目で授かれたんですね!!
おめでとうございます🌟
ポジティブなお言葉ありがとうございます🥲- 10月16日

退会ユーザー
欲しいと思って妊活し、
2人とも一周期目で授かることが出来ました🌷.*そのお友達はそうだったのかもしれないですが、みんながみんな、そうじゃないです🙏🏻💦安心してください( ᷇࿀ ᷆ )
-
ひぃ
コメントありがとうございます😭
2人とも一周期すごいです😳
そうですよね、あまり不安に思わなくても人それぞれですよね😌
体験談やポジティブなお言葉ありがとうございます🍀- 10月16日

ちゃむ
私は子供が欲しいと思って妊活をして授かりました😊♫
私自身も、周りにはあまり考えていたらダメだよ〜と言われていましたが、私からしたらそんなの無理だよ!って
気持ちでした😥💦
望んでても赤ちゃんは来てくれます👶!
色々周りに言われてしまったり、気にしてしまうことが
あると思いますが、妊活頑張ってください☺️!!

退会ユーザー
二人合わせて3年間くらい通院しましたが排卵障害で下の子は人工授精で作りました。
確かにストレスでもホルモンはおかしくなるので思い詰めて良くないと思いますが。
ほしいと思ってるから避妊してなくて妊娠できるんだし。ほしいのにほしくないと思えるわけないですよね。
私も通院中に意識しないほうが妊娠できるよみたいなこと言われて、通院しなければ排卵もまともにできない人間によくそんなこと言えるなと心の中で思ったりしましたよ💦

mamari
2人目はなかなか出来ず、クリニックデビューした時に旦那の精子の数や濃度?などが基準値の半分以下と発覚し、諦めた月に陽性出ました😅!
その時は諦めてたのでタイミングも1回のみでした😅

トモヨ
男性不妊でシリンジ法で妊活して2人とも授かりました★
1人目は2周期目に、2人目は1周期目に授かりました(^O^)
基礎体温測ったり排卵日検査薬使ったりする事がストレスになったので辞めて、アプリのみで排卵予定日付近にタイミング取ってました〜✋
諦めたらとか欲しいと思わないでって感じでは無く、出来たら良いなぁって感じで力を抜いてって事じゃないですかネ🤔🤔
ストレスになるのはやっぱり良くないので(-_-;)

あじ
2人とも欲しいと思って妊活し、無事授かりました😃そして今回も3人目欲しくて妊活して、陽性確認できました💡
欲しい!!って気持ちは大切だと思いますけどね😄
ひぃ
コメントありがとうございます!
望んで意識するとなかなか来ない、と言ってる方も結構いて実際3人も授かれてる友人に言われるとなんだか自信無くなってきて💦
妊活されてましたか??
年子ママ♡
妊活してましたよ🙆♀️
ひぃ
そうなんですね😳
ちなみに妊活されて何週期目で授かりましたか??
年子ママ♡
答えが難しくなってしまうのですが…ずっと無排卵だったので、クリニックでクロミッドをもらって排卵が起きてからは1週期目でした!
ひぃ
排卵されてすぐなんですね😳
詳しくありがとうございます😭