
旦那さんに家事をしてもらうための最低限の条件は何でしょうか。実際に旦那さんはその条件を満たしていますか。私の家では家事を全くしていません。
みなさんは旦那さんに最低限何をしてもらえれば、うちの旦那は家事してくれてるって言えますか🤔??
一つでも構いませんし複数あってもかまいません!
家事をしてると言えるボーダーラインみたいなことです!
また、実際旦那さんはそれをできてますか??
ちなみに我が家は私が専業主婦だからっていうのもありますが、家事ゼロです。笑
まとめて玄関に用意したゴミを仕事行く時に持ってくくらいです😂
帰りが遅かった時の食器も水に浸けてあるだけで洗ったことなどありません🤣
※育児は含みません。
- ゆき(4歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
料理、洗濯、掃除や私がいなくても全部できることが家事してくれるって感じですかね。
当たり前にしてくれます。

退会ユーザー
洗い物、洗濯干してたたみ、お風呂掃除、ゴミ出しの最低限はしてもらってます🙋♀️
私も専業主婦です!

退会ユーザー
ゴミ捨て(持ってくだけ笑)
平日・夜自分が使った食器洗う、麦茶なくなってたら作る
週末・トイレ掃除とお風呂床壁掃除、私がダラダラしてたら洗濯回して干す→しまう(でも畳まない笑)、お昼が焼きそばの日だけ作る、料理が私の時(昼夜)は洗い物全般
夫が実際にやってる家事です。
まあまあやる方かなーと思ってます🤔
専業主婦です。

はじめてのママリ🔰
ごみ捨て、皿洗い、電球交換、たまに夕飯を作ること、ですね。
掃除、洗濯はノータッチです。専業主婦です。

退会ユーザー
専業主婦の時は何も求めなかったです❗️
でもいつ何時、私がいなくなっても家事、育児全て出来る様にはなっといてね!って感じでした😊
もちろん離乳食作れるくらいにも。
実際、緊急で手術する事となり入院したのですが、全て出来たので助かりました!🤗
今は仕事してるので、私の仕事の日で主人が休みの日は朝から寝かすまで全てしてくれてます!
お弁当も作るし😊
出来るけどやらないのと、
出来ないじゃ大きな差ですよ😂
いざとなった時使い物にならないのは要りません😂

はじめてのママリ🔰
旦那は
平日は洗濯物畳み、リビング、子供部屋の片付け、食器洗い、お風呂拭き
土日は洗濯、昼食、夜ご飯作り、食器洗い
です🙂

退会ユーザー
専業主婦の時は何もしなくていいよーって感じでした🌈
家事が私の仕事だと思ってたので🤔
共働きになってからは夜ご飯の茶碗洗いだけして貰ってます!

レンコンバター
共働きなので平等にやってますが、専業主婦だったとしたら、お風呂掃除かトイレ掃除ゴミ捨てはやって欲しいですね。。
あと帰宅時間が早いならお風呂も🛁

🐯
うちは
洗濯・食器洗い・ごみ捨て・お風呂洗い・掃除をしてくれます。
結婚した時から共働きフル勤務なので、気づいた時手が空いてる方がしよ、って感じだったので今でもそんな感じです。

mei
共働きでの考えですが仕事の都合上できない日を除いてですが、何か一つでも毎日してくれたら、してくれてるなーと思います😂!
専業主婦のときは、私が具合悪かったりした時に…何も言わずにしてくれたりしたら思ってました!

退会ユーザー
専業主婦なので、求めません😅
今してくれるのは
・ゴミ捨て
・トイレ掃除
・買い物全般
・たまーに夕飯作り
・たまーにクイックルワイパーで床を拭く
・気になった時に排水溝に洗剤入れる
一人暮らしも長く一通りは出来るので、私がいる限りは求めないです。
(出産入院の時は私は何も準備しませんでしたが、困らず過ごせたようです。)
-
退会ユーザー
具合悪いときは割となんでもしてくれるので、文句ないです
- 10月15日

うさぎ🔰
私が体調悪い時は食事、掃除、洗濯して畳む、食器洗い、などはしてくれますが、普段は私もほぼ主婦なので、殆ど私がやってます。
たまにコンロの掃除を私がおお風呂に入ってる間にしてくれてます。
あとはお風呂の排水溝の掃除や換気扇の掃除は夫の担当です。
コメント