
旦那の愚痴です。明日、私の友人の結婚式があるため、お昼前から夕方ま…
旦那の愚痴です。
明日、私の友人の結婚式があるため、お昼前から夕方まで2歳の息子を旦那に預ける予定です。
二次会はなく、披露宴のみの予定ですが、かなり久々に会う友人達なので、内輪で披露宴の後に二次会へ行こうとなると思います。
「もしそうなったら行っても良い?」と旦那に聞いたら、
「うーん……いいよ。」という返事。
かなり嫌そうにいいよと言われました。
そんなに頻繁に預けてるわけでもなく、預けても月一以下だと思います。ましてや、今2人目妊娠中で産まれたら遊びにも行けなくなるのだから、それくらい行かれてくれてもいいのにと思いました。
嫌な顔してれいいよと言われて、すごく行きにくいです。
この場合、みなさんなら二次会あったら行きますか?それとも、我慢して帰りますか?
預かってくれるだけ良い旦那と思うべきなんですかね…😖
- クロちゃん
コメント

あやみ8
嫌そうに言われたのは少し引っかかりますが、私なら行ってしまいます(;^_^A
なんだかんだで了承してくれたわけですし、2人目産まれたらほんとに行けなくなると思うからです!

mizumomama
確かに、行きにくいですよね😤
でも、私なら行っちゃいます!!
いいよって言った事は事実ですしね!!笑
ほんと、2人目産まれたら引きこもり生活が始まるので、はじけちゃってください♡笑
-
クロちゃん
コメントありがとうございます!
本当、行きにくいですよね😡
そんな返事されたこっちの身にもなってくれーってかんじ💧
本当、2人目産まれたらしばらく引きこもりですよね!そう思ったら、行かなきゃ損な気がしてきました!笑- 10月7日

みずたま
嫌そうに言われたのが引っかかりますね( ´・ω・`)
いいと言われてるから、二次会も行くとは思いますが、少し早めに帰らせてもらうかもしれないです(><)
でもたまのことだし、お友達とのお付き合いなので、気兼ねなく楽しみたいですよね(; ・`д・´)
-
クロちゃん
コメントありがとうございます!
本当引っかかりますよねー💧
二次会行っても8時くらいには帰れるとは思うのですが…それでも嫌なんですかねー😖
今出掛けてるので、メールで文句じゃなくて気持ちを言ってみようかなぁ…- 10月7日

ange
私は披露宴だけで帰ってきちゃうかも💦
子どもをたまに預けるのは全然構わないけど、妊娠中であまり遅くなるのは心配なのもあるかもしれないですよ😅(うちはそうです)
というより私はかなりもう体が辛いので、そこまでいられないなぁと思うだけですが💦
-
クロちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよね…妊婦ということもあり、あんまり長居は自分としてキツイですよね。
でも、旦那は妊婦として心配してくれてるのではなく、単純に息子を長時間見てるのが嫌なだけだと思います😖💧💧
披露宴終わって、自分の体調と相談して決めようかなと思います😊✨- 10月8日
-
ange
ママが心配なわけでもないんですね😅
まぁ体調が良ければせっかくなので楽しんでくるのも✨
でも私は預けて出掛けたときは子どもが気になってだいたい最低限の用事だけで早めに帰っちゃいます💦うちはパパ大好きな子なので、パパも嫌がりませんが…なんとなく不安😅
快く見てくれないパパだと、後から不機嫌になられても余計に面倒ですしね😅
ホント二人の子どもなのに、ママって大変ですよね😁- 10月8日

かえさん
私なら行かないですね。。行きたいですけど
旦那に預けているし心配なのもあり披露宴後に帰ると思います!!私の場合は誰かにこどもを預けて私だけで出掛けたことがないので余計そうのかも知れませんが。。
それに旦那様の返答もうーん。という感じなら尚更行かないですね(´・ω・`)
久しぶりのリフレッシュだしなかなか会えない友達と会う機会より長くいたいのはわかります。。でもそのぶん旦那様もお子さんを見るの大変なんじゃないですかね。いくら父親と言えど母親みたいに毎日24時間常に一緒じゃないですしね(´._.`)
-
クロちゃん
コメントありがとうございます!
確かに、旦那というより、息子が心配な気持ちもあります。
ただ、披露宴終わって二次会に参加して帰ったとしても息子を寝かす時間でもないので、多分息子は私を恋しく思うことはないと思っています…
とりあえず、披露宴終わって雰囲気見て決めようと思います!
旦那には、一言、遅くなったらごめんねとは伝えました😆- 10月8日

かりん
自分たちの子供なんだから嫌がる意味がわかりません笑
うちは4ヶ月ですが休日は当たり前のように預けてますよ!笑
主人もいってらっしゃあーい!楽しんでー!
休みの日ぐらい面倒みさせてーってかんじです!!
2次会いくべきです💕😭💕
毎日頑張ってるんですから(>_<)
-
クロちゃん
コメントありがとうございます!
えー!良い旦那さんでめちゃ羨ましいです😍うちはオッパイあげてる時期はとても長時間預けられませんでした💧💧
卒乳してやっと預けられるようになったというのに、あまり預かってくれません😭
やっぱり楽しむべきですよねー!- 10月8日

katemama
私なら行きます-。
嫌な顔されたり、露骨な態度が見られたら、
「嫌そうだね-。でも、私今まで家事育児してきたし、更には妊娠中で大変なんだよ。息抜き必要だよね」とか。
旦那はいつでも飲みに行ってたでしょ?をあからさまに言ってしまうかもですが。。
実の父親なんだから子供の面倒ぐらい見ろよ!って思います。
ちなみに、私は3人目妊娠中ですが友達と月1もしくは
仕事で飲みに行ってます。
妊婦はソフトドリンクと食べる専門です。
旦那は出張や泊まりで会社にいたりするのですが、育児馴れしてるので居るときは任せてます-。
連休あれば子供だけ連れてキャンプとか行っちゃいますよ。
妊婦は置いてかれました(笑)
やらせないと、だめですよー✨
妻の有り難みを感じさせましょ♡
-
クロちゃん
コメントありがとうございます!
返信が大変遅れてすみません😖
結局二次会は用事がある友人がいたためなかったんです💧何か頑張って旦那に聞いたのに拍子抜けです😅
でも、確かにちょっと気使い過ぎてたかもです。私もKatemamaさんみたいにもっと旦那にやってもらおうと思いました!
ありがとうございました🎵- 10月17日

たぁこ
私なら
行っちゃいまーす。
だって、いいよって言ってくれたんですもん。
で、ちゃんと楽しんで
気持ちよく帰って
ありがとう!を行った方がしこりが残らないような記憶がしますよー。
いいよって言ったのに、
二次会行かずに帰ってきて
まークロさんが、不機嫌だったら余計に関係悪くなっちゃいそうで
-
クロちゃん
コメントありがとうございます!
返信が大変遅れてすみません。
結局二次会は用事がある友人がいたためなかったんです💧何か頑張って旦那に聞いたのに拍子抜けです😅
でも、考えてみたらいいよって言ってくれた以上、もしあったら行っても良かったですよね!
妊婦生活あと少しなので、また頼んで出掛けたりしたいなぁと思いました!
ありがとうございました😊- 10月17日
クロちゃん
コメントありがとうございます!
1人目と2人目の妊娠週数近いですね😊
確かに、なんだかんだ了承してくれてはいますよね😅
すっごい行きにくいですが、この際せっかくなので行ってしまおうかな😊
あやみ8
本当ですね✨
親近感湧いてしまいます(^-^)
あと少ししかない自由な時をたまには羽伸ばして楽しんできてもいいと思います😊
私の旦那も同じだと思いますが、見なかったふりして行きます笑