
ただの愚痴です。先日事件に巻き込まれ少し心や身体が疲れてしまってい…
ただの愚痴です。
先日事件に巻き込まれ少し心や身体が疲れてしまっていて、外に出るのもかなり勇気が必要でなかなかしんどい状況にいます。
義両親も夫もそんな私をサポートしてくれてるし優しい言葉をかけてくれてとてもありがたいんですが、義父から
母として捨て身で我が子を守る事。○○さんのことは俺と息子でちゃんと守るから。
と連絡がきました。
たしかに守ってもらってます。言葉だけでなく行動で表してくれていて本当に助かっていますが、一文目がどうも引っかかってしまいます。
私がいつ娘たちを守らないと言ったの?
私が娘たちをテキトーに扱ってると思ってるの?
事件には私1人しか巻き込まれてないので娘になにもなくて幸いだったと心底安心しているし、
今後娘たちに何もないようにと警戒しながら生活しているし、
事件に巻き込まれるずっと前から、なんなら妊娠中からずっと守り続けてたし、身も心も削られながら育児してきたし、家族の笑顔のために家事や育児など頑張っていたし、
今も外に出ることさえ勇気が必要な状況だけど、娘の保育園や、生活のための買い物や、周りに早くもう大丈夫だよって言えるように病院やカウンセリングに通っているのに…
私の気が立っていて卑屈になってるだけなのかもしれませんがあんまりです…
そういう意味じゃなかったのかもしれないけど辛いです
- ちゃちゃ(4歳2ヶ月, 6歳)

ママリ
文字にする言葉は思っている通りに伝わらないですよね💦
私が読んだ感じだとちゃちゃさんは義父と旦那さんが守るから、今しんどいくて大変かもしれないけど子供の事はちゃちゃさんが全力で守ってねって意味だと思いました!
とてもいい義父さんだと思いますよ!😊
どれだけしんどくても毎日やらなくてはいけないことだらけで大変かと思いますが、無理なさらずに😊!

はじめてのママリ
いや、私でもその一文目はイラッとしますね。
悪気はなかったとしても、なんでそんなこと言われないといけないの?と思ってしまいます。
私ならイヤミの返信を送ってしまいそうです。
コメント