

🍎🍒
寝返りできるようになって動くのが楽しいと思うので、
無理に遊ぼうとせずに自由にさせてあげればいいと思います😊
ママもその間自由にしてられますし✨
私は特に練習はさせてなかったです!
起き上がり小法師やボールのおもちゃでひとり遊びさせてましたよ🙆♀️
🍎🍒
寝返りできるようになって動くのが楽しいと思うので、
無理に遊ぼうとせずに自由にさせてあげればいいと思います😊
ママもその間自由にしてられますし✨
私は特に練習はさせてなかったです!
起き上がり小法師やボールのおもちゃでひとり遊びさせてましたよ🙆♀️
「絵本」に関する質問
入浴後〜就寝までの過ごし方。 生後6ヶ月の男の子の母です。 なかなかミルクを飲まない子で、入浴によって喉が渇いたりするのを利用して、例えば19時半お風呂→20時ミルク→そのまま就寝という流れでやってきました。 で…
子供の言葉の発達について、 1歳9ヶ月になる息子がまだ言葉を話せず 話しかけた言葉自体は理解していると思うのですが 私に訴えかけてくる時も 『あー!んー!えー!』しか言えません。 保育園に行っていないので周りとの…
7歳娘の3泊4日の検査入院。持っていくといいものはありますか? 7歳の長女が9月頭に3泊4日の検査入院を控えています。 (生後すぐからの持病で、定期的に大学病院で診て頂いており、最近主治医が代わったため、「一度入院…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント