※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ナップナップのトランをおんぶ紐として使ったことがある方、装着のしやすさや手軽なおんぶ紐について教えてください。離乳食の準備中におんぶすることを考えています。

ナップナップのトラン、おんぶ紐として使ったことある方いませんか?
おんぶする時、装着しやすいのか気になってます🙂

離乳食用意してる時にぐずられるのがストレスでその間おんぶしてようかと考えていて🙄

それか、おんぶするのはその時くらいかもしれないので
昔ながらのおんぶ紐みたいなもっと手軽なおんぶ紐でも
十分ですかね?

コメント

あり※

ナップナップも使ってましたし、家にいる時は昔ながらのおんぶ紐使ってました^_^

okome

ナップナップのトラン使ってます。

私が太っているからか、抱っこで装着してからぐるぐる後ろに回して背負うんですが、その時に腰骨らへんが回しにくくて痛いです😂
あと、子供も若干苦しそに見えます😵
私のやり方が下手なだけかもですが💦
なのでおんぶとして6ヶ月頃に数回しかしてません😂
装着は、前抱っこした後に肩紐だけ外してぐるって背中に回して、肩紐もっかい肩に掛けるという感じなので、面倒臭いっちゃ面倒臭いし、簡単っちゃ簡単です😂

他の抱っこ紐使ったことないので、比較コメントは出来ないです🙇‍♀️