※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

小学校の支援員について相談です。保育士経験者が支援員になれるか不安。詳細や経験談を知りたい。

小学校の支援員について。保育士をもともとしておりましたが、小学校の支援員をやらないかと、もともと登録していた派遣会社から話がありました。
もともとしょうがいのある子の仕事に興味があったのですが、クラスに加配ではなく在籍していた子を見ていた程度で、加配などでがっつり関わったことはないです。保育園での保育士13年目。私立保育園で、扶養内のパートをしています。今の職場は3年目です。今より時給も二百円くらい上がります。時間もあまり変わりません。子供は年長と2歳児です。

このような私でも支援員はできるのでしょうか。詳しい仕事内容をどなたか経験談あれば教えてください。

コメント

C

小学校教員です。
特別支援協力員のことですかね?

私の勤務校にも3人みえます。毎日色々なクラスの支援が必要な子を担任と相談しながら支援していただいています。私ども担任からすると教室に来てくださると心強い存在です。
高学年よりも3年生くらいまでのクラスで支援をしてくださることが多いイメージです。
特に1年生の入学当初は一斉指導でなかなか目がいかない子どもが必ずいるよで、4月はほとんど1年生にはりつきであちこちのクラスの授業支援をしてくださっています。

勤務時間どおりに出退勤してみえますので、そのあたりも特に問題は無いと思います。
なにより保育士としてそれだけのキャリアがあれば、支援員としてなんの問題もなくやっていただけると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうです!地域によって呼び方も違うんですかね??
    1年生、3.4年生あたりに着くようになるかもとは言われましたが、やはり4月は一年生が主になりそうですよね。
    cさんのところは、支援員さんはその日によって入るクラスが違うのでしょうか??
    授業支援とは、勉強の手助けではなく、授業中集中できなかったり、離席してしまう子について、授業に集中できるように働きかけるような感じなんですかね??
    すみません、無知で💧

    私も小さい子ばかりを担任していたので、小学生を相手にできるのかなぁと思ってしまったり…。

    • 10月16日
  • C

    学校の状況にもよりますが、その日、その時間によって入るクラスがいろいろな場合と、1人の子に張り付きの場合といろいろな場合が考えられます。

    基本的には一斉指導でついていけてない子や離席や教室から出てしまう子などの対応が多いと思います。
    担任の先生の指導内容がきちんとできるように個別の声かけや支援をしていく感じですね。

    基本的に小学生でも3年性くらいまでは大人が大好きな子がほとんどですので、子どもについてそれほど心配は無いと思います。むしろ支援員さんのことは子どもたちみんな大好きです。自分の困り感を解消してくれる人なので!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってすみません。ありがとうございます!
    授業中座っている時は後ろで見ていて、だめそうになったら、近くに行くような感じですかね?すみません、イメージが😅

    ちょっと支援員さんが気になってきました!

    • 10月26日