※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riechan1018
その他の疑問

育休中に結婚式を挙げる事になりましたやはり会社の上司を招待するのは…

育休中に結婚式を挙げる事になりました
やはり会社の上司を招待するのは非常識なんでしょうか?
かと言って呼ばないのも後で角が立つ気がします
7年勤めた会社です
お世話にもなっているし義理的なものもあるし
呼ぶべきなのか呼ばないべきなのか…

コメント

JU mama*

ウェディングプランナーをやっています👰🏻

育休中の結婚式は問題ないと思いますよ✨
社歴も長いですし、職場の方々に色んなお気持ちもありますよね。

まだ産休に入るまで時間もあるので、育休中に結婚式をあげる旨を職場の方にも説明し、ぜひ出席していただきたいとお伝えすればいいと思います😊

ちなみに私は自分の結婚式に社歴6年でしたが職場の人は呼びませんでした😅会社には報告させてもらいましたが、親族と親しい友人のみのこじんまりした式にしたかったので☝️こじんまりを目指したものの結果的に60人の結婚式になりましたが笑

  • riechan1018

    riechan1018

    ネットで育休中の結婚式を検索したら批判ばかりで…
    呼んでも大丈夫ですかね?
    ありがとうございました😊🙌🏼

    • 10月13日
nao

呼びたいのであれば、非常識でもありませんし呼んでいいと思います♪
もし、呼ぶのはちょっとと思っているのなら
身内だけでやることになりました
って適当に言えば角がたたないと思いますよ😊

  • riechan1018

    riechan1018

    大丈夫でしょうか?ネットで検索したら批判のコメントばかりの記事を見てしまって😣💦
    ちょうど旦那の仕事の都合で育休中の退職になるかもなので身内だけ作戦考えます
    ありがとうございました!

    • 10月13日
あっ

すいません。育休中に挙式しようと思って調べていたら記事がでてきたのでコメントさせていただきました💦
あたしもすごく悩んでいますが、
その後どうしました?!

  • riechan1018

    riechan1018

    こんにちは☺️
    予定通り育休中に挙式しましたよ!
    会社の人も呼びました
    陰で何か言われていたかも知れませんが表面上は招待の話をした時も、式の時も、その後も、普通に祝福してくれましたよ🤗❤️

    • 4月16日
  • あっ

    あっ

    そうなんですか!
    でも他人の反応なんていちいち気にしてられませんよね( ´;ω;` )
    ネットだと結構非常識だって書かれてるので(T_T)(T_T)でももう日にちも決まってるし、、、って感じで悩んでて😭

    • 4月17日