コメント
麦
うちの会社は配偶者が常態として育児や送迎ができない場合と決まっているので
どちらかしかできません😊
でもいろんな給与形態を採用しているので
側から見ると時短みたいに早く帰ってても
その分早出、残業、休出してたり、帰宅後に在宅ワークしてたりしてるケースもあります😊
あとは、不妊治療や家族の介護など、育児時短ではないタイプの時短や離業もありますし、
子どもの数が多いとか双子とか妊娠中で通院行くから送迎できないとかも
対象になると思います✨
麦
うちの会社は配偶者が常態として育児や送迎ができない場合と決まっているので
どちらかしかできません😊
でもいろんな給与形態を採用しているので
側から見ると時短みたいに早く帰ってても
その分早出、残業、休出してたり、帰宅後に在宅ワークしてたりしてるケースもあります😊
あとは、不妊治療や家族の介護など、育児時短ではないタイプの時短や離業もありますし、
子どもの数が多いとか双子とか妊娠中で通院行くから送迎できないとかも
対象になると思います✨
「職場」に関する質問
悪阻がひどくなってきていて、ご飯食べて10秒しないうちに吐いてしまうことがあります。 来週職場の食事会があり強制参加です。本当に憂鬱だし、仕事16時に終わるのに18時から食事会なのでそれまで車で待つ予定です。 一…
お子さんがそこそこ大きいけど(小学生〜)クリスマスツリーは家にないよって方はいますか?🥺 うちはまだ無くて、年中の娘にクリスマスツリーが欲しいと言われて…💦 ちなみに小学生の息子もいます。 職場で「子どもが大き…
今の職場の8時半ー17時が体力的にもきつくて 4月から転職が決まり8時半ー16時になります👼 月17日前後の出勤なのですが1時間違うだけで 色々楽になるかなと思ってます…。実際17時に終わっても帰宅は18時近いし、なんだか…
お仕事人気の質問ランキング
麦
どちらかが育児時短じゃない時短であれば
どちらかの育児時短と
両方とることもできます☺️
ママリ
なるほど💡
育児時短でないタイプの時短もあるんですね😄
知らないと損することもありそうですね😳
ありがとうございます😁
麦
あります!☺️
旦那さんが親の介護で奥さんが子の養育とかもいました。
どちらもそれをやってるともう片方はできないので💦
どちらかが専業とか、18歳以上の健康な家族が同居してる場合はあまりないですけどね💦
まだ若い親御さんだけど、がんや事故などで障がいが残って要介護になったりして、未就学児のお子さんもいて大変だったりされてたので💦
あとお母さんは育児時短でなく母性保護で勤務時間の短縮を求められてる場合もあるので…☺️☀️
会社によると思うのでご参考までに!
まぁ実際のところは本人達にしかわかりませんけどね…💦🤣