※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

精神障害者雇用の同僚との人間関係に悩んでいます。他の障害者雇用の方々との違いに戸惑いを感じています。上司の対応にも疑問を抱いています。どう接していいか迷っています。

会社の障害者雇用の方について相談です。わたしは普通の雇用のパート事務です。
部署に精神の障害者雇用の方がいます。うつらしいですが、アスペルガーも入っているのか、コミュニケーションが一方的で、今年の5月入社の時期が一緒のこともあり、一緒に教えられることもあり、かなり不快な思いをさせられてきました。35歳の女性です。仕事もミスがあり、人間関係の形成も今まで誰にも教わらなかったのか、と思うぐらい、できないし幼稚な人です。プライドも高く自己主張が激しいです。
もう1人、他部署に精神の障害者雇用の方がいて、その方は23歳です。今まで5年ほど勤めた男性の60代の身体障害雇用の方が指導してきましたが、先月末から体調不良で休職しています。うつだそうです。アスペもあると思います。
その身体障害者雇用の60代の男性がすごく23の男の子にめくじら立てて嫌っていて、辞めさせてやろうかと思った等めちゃくちゃ言っていて、年齢差もありそこまでめくじらたてる?と思ってしまいます。それなのにその子より、横柄な態度の35の女性に声をかけたりしています。男の子の方が正直、素直?だし世間話もできるし、気軽に会話ができる方でした。その60代の男性にはわたしは良くしてもらっていたと思いますが、23の男の子への陰口、35歳の女性への接し方をみていると、嫌になります。
わたしがその女性のことを嫌いなせいですが 笑
みなさんなら60代男性への接し方どうしますか?直属の上司は精神の35の女性に対して、まわりが特性を理解して接してあげるべきだという方で、障害者の方の肩をもつ感じです。なんかそれも嫌だなぁと思いました。35歳の自己中女性のやりたい放題です。

コメント

ひとみ

やはり精神の方は結構難しいことが多いようで
注意したくても会社的には
雇用率の関係もあるので言い難いと
話し合いになったことありました。
身体障害の60代男性もなぜか
天狗な感じがしますが、、
60代の男性は注意してもいいではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    5年ほど勤めている方で定年雇用の方であと2、3年で65で退職になる方です。人が良い方で周りの人に好かれています。だから天狗ですかね 笑 注意してくれるような方がいません。わたしは勤続年数浅いしできる立場にないですし。仲良くなるとたまに???なこと頼まれたりするし、この方とも距離置くのが良いでしょうか?
    上司は障害者雇用の方には甘いです。

    • 10月15日
deleted user

コミュニケーションが一方的なのは障害の特性上、ある程度仕方のないことですが、それと自己中なのは別問題ですね。
障害者雇用とはいえ、なんでも許されるわけではなく、社会人としての最低限のルールやマナーは身につけなければいけません。35歳にもなったらもう難しいかもしれませんが…
60代の男性の接し方に関しては、どうかな~って思う部分もありますが、私なら自分の仕事に支障がなければほっときますね。
35歳の方のやりたい放題ってどんな感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^
    突然、意味不明なことで話しかけてきたり、うんざりしてます。
    教えてくれる指導してる先輩に対して、上から目線の言動、仕事のやり方を勝手に変える(指示されてない仕事を勝手にはじめ、当初わたしがやるはずの業務がその方にいき、、、いまは、わたしでその業務をやることになりましたが)
    ほんとに的外れなことばかり、人のカレンダー勝手に見たり、印刷物をみたりして、一方的にやり方を押し付けてくる。他部署のおばさんがなんにもきがきくね、みたいなことを言われたらしく、業務で関わりがある私たちパートは全くそんなことおもっていません、ニコッとして調子に余計のってます。
    余談ですが、、、わたしはその方は本当に嫌いで関わらないようにしてますが話しかけてこられるのも嫌で🤣
    会社が障害者雇用の方に甘いのでそこも嫌だなぁとおもいますが、辞めるのもなんなのでいますが。
    60代の方は、正職員からも○○さんといわれて慕われていて、その方主導で数人でランチに行ったりしてます。わたしもその中に入れてもらったりしてました。今のところ、障害者雇用の方は誘っていませんが、、、
    仲良くなりすぎると雑用的なこと手伝ってと言われたり、接し方難しいですね 笑

    • 10月15日
deleted user

そうですか…ご苦労されてますね😰
障害由来の行動が多いと思います。もうされてるかもしれませんが、勝手にカレンダー見てきたら「人の物を勝手に見ちゃダメだよ」ってやんわり言うことですね。何回も繰り返すと思うので、その都度言い続けることです。疲れますけどね💦
普通は嫌われてたら感ずくものですが、それに気づかず話しかけてくるのも、うっとうしいですが、障害あるあるです…💦
私も前の職場で苦労しました😫その後大人の発達障害について、たまたま本を読んで「あ、そうだったんだ~」って分かることもあり、障害についてちょっと理解するだけでもストレスが激減しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまは、理解したくもないので読まないです 笑笑 ほんとに図太くてびっくりしてしまいます💦💦
    話しかけられたら冷たくあしらうって話しかけられないようにします 笑笑 たぶん無駄だと思いますけど💦💦

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教育係だった、60代の男性もその人に対して怒ってばかりいないで、上長に指導方針を相談すれば良かったのに、と思えます。あまり相談するような感じではないのでそういう体質の会社なのかと思ってます

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね…
    理解したくないって気持ちもわかります。私の前の職場の人は若い女性なのに明らかにお風呂入ってない匂いがあって…これも障害特性なのですが、特性で片付けることじゃないんですよね。きちんと家庭でしつけられてこなかったんでしょう。ある意味かわいそうな方でした。

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方は太ってましたか?
    職場の女性は太ってます、精神の薬のせいですかね、なのに引き出しにチョコやなんやらお菓子入ってます 笑 
    体格、態度ともにデカくて、邪魔です 笑 言葉汚くてすみません💦💦

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    太ってました!
    薬のせいかもしれませんね。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、通路せまいです 笑笑

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ腹も立ってたんですけど、だんだん可哀想というか、同情はしないですが、寂しい方だなと。
    先輩との会話で上司と仲が良いみたいな感じの話をして、だれも思ってないし、ほんと裸の王様です。

    • 10月16日
、

35歳くらいなら、今のように小さい頃、療育センターもないですし、その方自身も大変でしょうね。
もしかしたら、生きにくさもあり自分を守るためにそういう性格になられたんでは、ないでしょうか。
また、どこかしら周囲とうまくいって無いことを察知していて、鬱になってるんだと…

国の方針で会社には、20%だったかな?障害者支援という形で雇用をするのが決まっています。
なので、上の方に相談しても
その対応は、普通だと思います。
会社は、悪く無いし
働かれている障害者の方も悪くはありません。
↑雇用制度ですから
悪いのは、
60代の上司でしょうか
恐らく、障害者うんぬん
上に立つ人材ではないと思います。
上司だからといって、人の人生を決めれるとどこかで勘違いされてますね。

大企業さんや雇用がきちんとしている会社というのは、
障害者の方にあった居場所を確保し、また労働環境もかなり良いです。
なぜなら、障害者の方達にとっていい会社は、健常者にとっても環境がいいからです。
例えば、
受容的である
多様化されている
個々を大切にする
などなど
もし、主様から見て
障害者の方2名にとって働きにくそうな環境でしたら、
私ならその会社は辞めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    わたしはすぐに辞めるわけにはいかないので…もう少し辛抱します。ママリでは愚痴をいってしまいますが💦確かに良い会社ではありませんね。健常者にばかりしわ寄せがきてます💦💦
    たしかに療育等、現代のように整っていないのは確かですが、今になっても、ご自分の性格を見直さないというのはやはりその方の落ち度というか 笑笑 この方いなければ良い方ばかりというか、問題なく仕事をしていた方達だと思います。
    いままで不快な思いばかりさせられているので、35の方には同情すら持てない感じですが、いつかちがう視点でみれるようになれたらなと思います。

    • 10月17日