※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
racha
住まい

相談?質問?調べてもよくわからないので詳しい方おしえていただきたいで…

相談?質問?調べてもよくわからないので
詳しい方おしえていただきたいです🙇‍♀️
私は今祖母と私と娘で住んでいて生活保護を受けています
祖母は働いておらず私の給料+保護費で
生活をしています
祖母は働く気がなくお金を祖母に使われて
生活が苦しい状態です
なので引越して娘と2人で暮らしたいのですが
今の状況で貯金などもなくて調べたら
国?で母子家庭貸付?みたいのを見つけたのですが
保護を受けていると無理と書いてあるサイトもあれば
条件次第というサイトもありました
詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
そして、祖母こみの引っ越しではなく私と娘の
引っ越しだと無理なのでしょうか?
アドバイスなどあったら教えてください🙇‍♀️

きつい言葉や批判はご遠慮ください

コメント

ママリ

不動産屋で働いていて、生活保護の方の物件もたくさん扱っています。

生活保護を受けてらっしゃるなら、引越しする際の初期費用は市が負担してくれないですかね。

住宅扶助は受けてらっしゃるんですよね?
受けておられたら、市の負担だと思います。
ただ市が出せる上限や家賃の上限があるはずなので、まずは市の担当者の方に確認をされたらいいと思います。

因みに、生活保護を受けていて、お仕事もされているって事ですか??

  • racha

    racha

    コメントありがとうございます!祖母は引っ越さないでそのまま保護を受けて私と娘は保護を受けないという感じなんですけどそれでも負担してくれるでしょうか?
    住宅扶養は受けてます!
    今の家賃よりかなり安いところを見つけています!
    そうです!保護を受け始めた時は働いてなかったのですが私は働き始めています!ですが祖母が働く気がなく家にずっといる感じです!
    私の給料は私と娘で暮らすには十分な金額です

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    下に書いてしまいました💦

    • 10月15日
ママリ

住宅扶助を受けていないと、引越し資金は出して貰えないので、おばあさまが保護を受けてらっしゃるのなら、おばあさまがお引越しされる時に出ると思います。
引越しされないでそのまま住われても出るとは思いますが、今は扶助上限以上の物件に住んでおられたら、扶助上限までしか出ないです。

わかりやすく言うと、私が住んでいる所は一人31600円まで出ます。
32000円の物件に住んでいる場合は400円は実費で払われています。

はじめてのママリ🔰さんが保護を受けておられないのであれば、引越し資金は出ないです💦
引越しする時に0円で入れる物件を探すしかないかなと思います。
ゼロハウスで探すか、近くの不動産屋さんに行って、敷金礼金なしで、初期費用が○円以外の物件が良いと相談されてもいいかなと思います!

  • racha

    racha

    それじゃ祖母と引っ越さないと出ない感じですね😭
    祖母が受けていてその軸?に私と娘も込みなんです
    ゼロハウス!初めて聞きました!アプリでは敷金などかからないのを探しているのですが不動産屋さんに行って探した方より多く探せますよね??

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ


    おばあさまの軸と言うのがよくわからないのですが、、同居人として申請しておられると言う事ですよね?

    でしたら、世帯を別にして、家から出る、娘さんと2人で生活していくのが精一杯で、祖母の生活の面倒まで見れないと言えば、生活保護費が上がるのでは?と思います。
    たぶん、はじめてのママリ🔰さんの収入も計算した上で、総合的に判断し、費用が算出されているはずです。

    おばあさまが引越しされないと、引越し費用は出ないです。
    実際に、生活保護を受けておららるのはおばあさまなので、、😢
    はじめてのママリ🔰さんが引越しされた後、おばあさま一人で住んでも上限オーバーはされないのでしょうか?
    オーバー分はおばあさまの負担になるので、話を聞いている限りたぶん払われないのでは?思います😢オーバーしているのであれば、おばあさまも単身住宅扶助内の物件に引越しが必要かなと思います😭


    「ゼロハウス ○○(地域)」で調べたら、住んでいる地域にあれば出ると思います。
    ゼロハウス物件は、他の不動産屋さんは紹介したがらないので、、これは自力で探すしかないかもです😭

    なければ、不動産屋さんに行かれるのが一番だと思います!
    どこの不動産屋さんでも紹介出来る物件は変わらないので、何処でも大丈夫だと思います!
    ただ、敷金ゼロだと退去の時に結構とられる可能性大(大手さんに多いかも。)なので、評判なんかを見て行かれるといいかもしれないです😢

    あと、市営住宅とかUR賃貸とかと安いです!
    市営住宅は市に聞かれると、空き状況なんかも教えてくれると思いますよ!

    • 10月15日
  • racha

    racha

    なるほど!
    祖母だけで今のところならオーバーしちゃいます😭
    祖母も引っ越したいとは言っているのですが引っ越し金がなくてなかなかできないみたいです😭
    えー退去時取られる可能性あるのですね!
    色々教えてくださり本当にありがとうございます!

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    引越しは正当な理由があれば、引越し資金は出してくれるはずです。
    はじめてのママリ🔰さんの場合は、正当事由に該当しそうなのでおばあさまの引越し資金については相談されると出してくれると思います!
    そして、引越し資金も上限があるはずなので、その辺も含めて相談してみてください😊

    初期費用安いのは、そう言った落とし穴もあります😇
    なので、出来るだけ敷金(敷引)がいいなと思いますが、初期費用を安く収めたい時には有効な手段ではあるので、契約する時に、退去の時にどのくらいかかるかも聞かれるといいと思います!

    良い物件が見つかるといいですね🏠

    • 10月16日