※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子どもに言ったことを後悔し、死にたい気持ちがある女性がいます。子どもにどう話すべきか相談しています。

いつもお世話になっております。

メンタルがかなり凹んでいます。
本当子どもに言ったらいけない事を言ってしまいました。
最近色々な事があり死にたい気持ち度々が襲ってきます。
胸が苦しくなります。

昨日娘が泣いた時にじぃじから全部母親が悪いんやと言われただけで死にたくなり子ども達にママが死んだらじぃじやばぁばに育てて貰うんだよって話してしまいました。
子ども達が何かしたら全部ママが悪くなるからね、ママはいない方が良いんだよと、、、。

今は後悔してますがきっとまた死にたくなると思います。

子ども達にはどう話したら良いでしょうか。
もう忘れてるかもしれませんが。

コメント

はじめてのママリ🔰

忘れてないと思います。
私なら昨日はごめんねと、ちゃんと修正して説明します

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    どう説明しますか?
    良かったらアドバイス宜しくお願いします🙇🙇

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん私なら明るく笑って昨日死んだらとか言ったけど、嘘だよーあはは絶対死にたくないしー!ってアホみたいに明るく言いますね笑

    • 10月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど👀
    それは盲点でした‼️
    確かに暗く話したら逆に良くないですよね😊
    明るくあはは~と話します🙇
    素敵なアドバイスありがとうございます🙇🙇

    • 10月14日
deleted user

はじめてのママりさんへ

私も子供に言ってはいけないことを言った時がありますよ。
鬱になって18年ですが必ず改善される時があります。
自分を追い込む相手や環境が駄目な場合もあります。
自分を追い込まなくていいのですよ。
自分を大切にして下さい。
子供さんには自分が楽な時に笑うのではなく微笑んであげて下さい。
コミニケーションは子供さんとママとのとても大切な時間です🌸

死にたいと思ったら少し寝れる時でいいので仮眠や睡眠をとって下さい。
人間にとってそれが一番の薬です。
頭が少しスッキリしますから。

脳はパソコンの電源や心臓部分だと私は思ってます。
パソコンでも電源が落ちたら潰れてしまう時がありますが、再起動をかけると立ち上がりますよね。
仮眠や眠る事で頭が楽になり、色々な判断が出来ます。

後は朝の太陽を浴びて下さい。
朝散歩など出来る時でもいいですし
空を見あげたりすると気持ちがいいと思います。
毎日じゃなくてもいいのですよ。
セロトニン(幸福感)作られますから。
食事もとって下さいね。
バナナにはセロトニンをあげる栄養があるのでオススメですよ😊
バランス良くです☺️
薬は少ない量が一番、身体に負担がかからないので医師の判断の元で服用してくださいね。

自分が駄目な人間だと思うのはやめて、自分を褒めてあげて下さい🌸
鬱の人は人一倍、責任感や努力をする人がなるものだと思います。
あと打たれ弱いのかな💦

人から褒められようと思った時点で努力がかなりいりますから、しんどいだけです。
たまに頑張ればいいのですよ☺️

今日は頑張った、生きていた、掃除ができた、料理を作れた、ゴミ掘りに行けた、子供にニコニコ出来た、
コミニケーションが取れた、それだけで自分にありがとう!と感謝をするとやっているうちに、幸せになりますよ🌸🌸
それで周りが一言でも、ありがとうと言ってくれたら嬉しくなりますよね☺️

しんどい時は頑張らなくてもいいのです、日々、生きている事に感謝ですよ😊