![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕寝について相談です。5ヶ月の赤ちゃんが夕寝がうまくいかず、スケジュールに悩んでいます。夕寝のタイミングや寝かしつけについてアドバイスをお願いします。
夕寝について。
生後5ヶ月の子ですが、夕寝がうまくいきません
1日のスケジュールはこんな感じです。
朝6時 起床、授乳
朝8時 1時間朝寝
朝11時 昼寝(3時間だったり30ふんだったり...)
14時頃 さんぽ等のお出かけ
15時 昼寝(30分だったり1時間だったり...)
18時 お風呂
19時 授乳、就寝
です。夜間は1時前後で一度だけ授乳しています。
どうやっても15時代に昼寝が終わり、夕寝がないまま
なのでグズグズだし疲れすぎだろなと思います。
どう寝かしつけを頑張っても夕寝ができません、、
のけぞって怒ったりしながらずっと目を擦って顔を擦り合わせてきます。
19時就寝と書いていますがグズグズが早ければ
18時代に就寝することもありますが、それを夕寝にした
方がよいのでしょうか?
22時ごろ必ず一度は泣いておきますので、その時にまた授乳して就寝にしたらいいのでしょうか?22時は今はトントンであやして授乳せず再入眠を促してます。
添い寝なので私も18時代にから消灯になっちゃって自分時間ゼロです💓
ちなみに就寝時は布団におくと添い寝さえすれば割と寝かしつけせず寝てくれます。
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
![芦樹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芦樹mama
うちも5ヶ月からあまり夕寝してませんでした!
14:00とかから起きてるから夕寝させようとしてもねないので諦めました!
夜はどんなにグズグズしても寝かせるのは19:30-20:00過ぎに決めてます!
グズグズし始めたら外で車見せると機嫌よくなるのでそれで乗り越えてます!
コメント